編集ポリシー▶ 04健康 公開日: 2018/2/2 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [医療提供体制]電子処方箋、病院の「運用開始率」0.4% 厚労省 厚生労働省によると、病院における電子処方箋管理サービス運用開始率は2月4日時点で0.4%だった。25道県では運用を始めた病院がない。病院以外の運用開始率は、医科診療所1.0%、歯科診療所0.1%、薬局19.6%といずれも2割に届いていない。 政府の「医療DXの推進に関する工程」 2024年3月11日 04_子どもの成長発達を踏まえ 点ではなく線で見てかかわる大切さ【PR】 key takeaways ・輸注記録への取り組み方に自己管理への意識が反映される ・幼少期から輸注記録への習慣づけは大切だが、母親を追い込まないように ・子どもの発達段階に応じたかかわり方が大切 輸注記録でわかること 2021年2月23日 [医療改革] 診療報酬改定DXを官民一体で推進 骨太方針原案を諮問会議了承 政府の経済財政諮問会議は5月31日、骨太方針の原案を了承した。「医療DX推進本部」(仮称)を政府内に設置し、「診療報酬改定DX」や電子カルテ情報の標準化を官民一体で推進するなどの内容。 いずれも経済・財政一体改革を社会保障分野で強化・推進するための具体策の一つという位置付け。 2022年6月1日