編集ポリシー▶ mana-ajax.php_5.png 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [介護] LIFEの入力、負担軽減を求める意見相次ぐ 介護給付費分科会 社会保障審議会・介護給付費分科会が30日に開かれ、科学的介護情報システム(LIFE)について、委員から、事業所の職員が入力をする際の負担が大きいことを課題に挙げる意見が相次いだ。また、蓄積されたデータについて、施設や利用者へのフィードバックをさらに充実すべきだとの声も上がった。 2023年8月31日 [災害医療] 災害拠点病院でのBCP策定がほぼ完了 厚労省が追加調査 厚生労働省が7月31日に公表した、「病院の業務継続計画(BCP)策定状況調査」の結果によると、災害拠点病院については近く、全施設でのBCP策定が完了する見通しであることがわかった。 BCPは、地震などの大規模災害で病院が被災した場合であっても、医療の提供が 2019年8月2日 CASE12 神経質で細かい要求が多く、ヘルパーが疲弊してしまったケース【1】 困難事例12 ベッドのチリ1つで何度も呼ぶBさん 60歳男性のBさん。多発性硬化症により、現在ベッド上での寝たきりの生活。 82歳の母親との2人暮らしである。 細かいところが気になる性質である。ベッド上にあるチリ1つが気になり、1つひとつつまんでは、ゴミ箱を持っ 2017年2月16日