編集ポリシー▶ NP_220185_pic-6.jpg 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [診療報酬] 有床診での入院医療の評価充実を提案 中医協・総会で厚労省 厚生労働省は27日の中央社会保険医療協議会・総会で、有床診療所(有床診)での入院医療に関する評価を2020年度の診療報酬改定で充実させることを論点に挙げ、おおむね了承された。 有床診が地域でさまざまな役割を担っているほか、有床診療所入院基本料1のうち、看護配置加算 2019年11月29日 [診療報酬] 病棟薬剤業務実施加算などを地ケア・回リハ病棟に 日病と日薬 入院の診療報酬について議論した25日の中央社会保険医療協議会・総会で、多職種連携の1つとして薬剤師の病棟業務の評価が取り上げられた。「病棟薬剤業務実施加算」、薬剤管理指導料、退院時薬剤情報管理指導料とその連携加算について、地域包括ケア病棟入院料や回復期リハビリテーション病棟入院 2021年8月29日 [医療安全] 2017年の医療事故報告は4,095件 医療事故情報年報 日本医療機能評価機構がこのほど公表した「医療事故情報収集等事業」の年報によると、2017年に報告された医療事故情報は4,095件、ヒヤリ・ハット事例は88万9,431件であることがわかった。 医療事故のうち、特に多かったのは、療養上の世話(1,640件) 2018年10月12日