編集ポリシー▶ main_compression-1.jpg 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - 投稿ナビゲーション 【書籍紹介】アドラー心理学の考え方を看護に活かす この記事を読んでいる人におすすめ [災害医療] 災害拠点病院でのBCP策定がほぼ完了 厚労省が追加調査 厚生労働省が7月31日に公表した、「病院の業務継続計画(BCP)策定状況調査」の結果によると、災害拠点病院については近く、全施設でのBCP策定が完了する見通しであることがわかった。 BCPは、地震などの大規模災害で病院が被災した場合であっても、医療の提供が継続 2019年8月2日 第9回 認知症患者へはどのように薬を利用すればよいか ▼認知症の看護・ケアの記事をまとめて読むならコチラ 関連記事 認知症・認知機能障害の看護ケア|原因、症状、アセスメントのポイント 認知症と薬の関係は新しい時代に入りつつあります。薬の効果、限界、副作用について知っておくことは認知症ケアのなかで大切 2015年11月10日 [救急医療] 6月22日-28日の熱中症による救急搬送者数は1,651人 消防庁 消防庁が6月30日に公表した、22日-28日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は1,651人(前年比673人増)。 6月1日からの累計は、5,892人となった(2,035人増)。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生後 2020年7月3日