1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [病院] 医療機関のインターネットで情報入手は外来で23.5% 受療行動調査

[病院] 医療機関のインターネットで情報入手は外来で23.5% 受療行動調査

  • 公開日: 2021/9/15
 厚生労働省は13日、「2020年受療行動調査(概数)」の結果を公表した。医療機関にかかる際の情報入手先(複数回答)として、外来・入院ともに「家族・知人・友人の口コミ」が最も高く、外来で71.1%、入院で69.4%となった。次いで、外来では「医療機関が発信するインターネットの情報」が23.5%、入院では「医療機関の相談窓口」が26.2%。入院の「医療機関が発信するインターネットの情報」は18.3%となり、外来、入院いずれにおいても「医療機関が発信するインターネットの情報」が影響を与えていることを示した。 また、外来における予約の状況では、「予約をした」が77.4%となり、前回(2017年)に比べ6.0ポイント上昇していることがわかった。特に、療養病床を有する病院の「予約をした」割合は17年調査から11.7ポイント上昇し、65.3%となっている。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] 初診料および再診料に関する疑義解釈「その16」を事務連絡

 厚生労働省は12月6日付で、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その16)を地方厚生(支)局などに事務連絡した。同事務連絡では医科・歯科における「初診料」および「再診料」に関する疑義解釈を示している。 自他覚的症状がなく健康診断を受け疾患が見つかった患者について、その医療機

2024/12/9