編集ポリシー▶ kyoto_newyear_2 公開日: 2017/12/21 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [医療提供体制] マイナ保険証、利用促進支援の一時金を最大40万円に見直し 厚生労働省は21日に開催された社会保障審議会・医療保険部会で、マイナ保険証の利用をさらに促進させるため、医療機関・薬局への一時金の上限額を診療所・薬局で最大20万円、病院は最大40万円とする方針を示した。厚労省によると「利用率20%以上の高利用率施設は、2023年12月の14. 2024年6月24日 [医療提供体制] 20年5月は事故報告15件、調査依頼1件 医療事故現況報告 日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告(5月)」によると、医療事故報告は15件あったことがわかった。 センター調査依頼は1件。 医療事故報告の内訳は、病院14件、診療所1件。診療科別では、外科・内科・小児科各2件、整形外科・循環器内科・ 2020年6月24日 [医療機器] 臨床検査1件の保険適用を承認 中医協・総会 中央社会保険医療協議会・総会は9日、臨床検査1件の保険適用を承認した。詳細は以下の通り。【臨床検査】決定区分E3(新項目)(2024年11月収載予定)●HYDRASHIFT ダラツムマブ(SEBIA JAPAN)▽使用目的:血清中IgG、IgA、IgM、L鎖κ型およ 2024年10月16日