編集ポリシー▶ ナース専科1505_012-013 公開日: 2015/4/9 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [感染症] 風しん累積患者数2,245人に 緊急情報・第43週 国立感染症研究所・感染症疫学センターは6日、「風しん流行に関する緊急情報 2019年第43週(10月21日-10月27日)」を公表した。 それによると新規報告された風しん患者数は7人、第1週からの累積患者報告数は、前週から7人増え、2,245人(遅れ報告数を含む) 2019年11月13日 [医療提供体制] 救急救命士の活用、「救急外来」まで拡大を 厚労省 厚生労働省は6日、「救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会」(座長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所所長)の会合で、「救急救命士の資質を活用する場に関する考え方」の案を示した。 救急救命士による救急救命処置の対象者や、可能な処置の範囲は従来通りと 2020年2月8日 [介護] 介護職員等特定処遇改善加算などの影響を調査へ 厚労省 厚生労働省は11日、社会保障審議会・介護給付費分科会の介護事業経営調査委員会に、2020年度介護従事者処遇状況等調査の実施について調査案を示し、おおむね了承された。 10月に行われた臨時の介護報酬改定により創設した介護職員等特定処遇改善加算の届け出の状況などについ 2019年11月13日