編集ポリシー▶ 0443_001.jpg 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [感染症] 感染性胃腸炎の報告数「10.32」で過去5年間比較「かなり多い」 国立感染症研究所は7日、「感染症週報 第8週(2月17日-2月23日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/2.21(前週2.63)/第3週以降減少が続いている▽新型コロナウイルス感染症/4.95(5.15)/3週連続で減少 2025年3月13日 [診療報酬] 総合入院体制加算の要件、「機能分化に逆行」との意見も 厚生労働省は26日に開かれた中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」で、総合入院体制加算を届け出ている医療機関は3割程度とする調査結果を公表した。 多くの医療機関が、精神病床の整備といった同加算の要件を満たすのが困難だと認識していることも分かり 2019年9月28日 [インフル] 全国報告数69人、前年比5人増 インフルエンザ・第3週 厚生労働省は28日、2022年第3週(1月17日-1月23日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は69人、前年同期と比べ5人増加となった。都道府県別では、25都府県より報告があった。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第 2022年2月1日