編集ポリシー▶ doctorw_think111.png 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [感染症] 新規報告数、第1週より6週連続で0人 風しん・第6週 国立感染症研究所・感染症疫学センターは22日、「風しんに関する疫学情報:2022年2月16日現在、第6週(2月7日-2月13日)」を公表した。 第6週の新規報告数は前週と変わらず0人で、第1週から6週連続で0人となった。なお、2月17日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていな 2022年2月25日 第6回【個人防護具】マスクと手袋、こんなときどうする? 個人防護具の中でも使用頻度の高い、マスクと手袋。 特にマスクは、状況に応じて使い分けが必要です。今回は、臨床でありそうな状況をクイズにしました。 Q. 空気感染疾患(疑い)の患者さんに着用してもらうマスクで誤っているのは、次のうちどれ? 1. N95微 2015年11月17日 [感染症] マイコプラズマ肺炎、前回流行以降で最多の報告数 東京都 乾いた咳や発熱などの症状が出るマイコプラズマ肺炎の患者報告数が東京都内で増えている。 10月31日に公表された東京都感染症週報(第43週)によると、21日から27日までの週の1医療機関当たりの患者報告数は、前週比約4.2倍の0.72人で、前回の流行(2015- 2019年11月2日