編集ポリシー▶ NP_inout2_icon.jpg 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ 第32回 肝硬変末期でDNARの70歳代の女性患者さん 今回は、臨床でよくみられるような事例をアセスメントしてもらいました。みなさんのアセスメントがほぼ同じになるか、バラエティに富んだ回答になるのか、傾向をみていきましょう。 今月の事例 [Mさん より提供された事例] 意識レベルは、GCSでE4V4M6、JC 2016年12月13日 ドライスキンの患者さんのケアのコツ スキンケアが難しい患者さんへの対応のキホン スキントラブルの原因のベースは、ほとんどが皮膚の乾燥──ドライスキンです。まずはそのメカニズムを理解しておくことが基本です。 皮膚の角質は、外界からの刺激の侵入を防ぐバリア機能とともに、水分保持機能も有しています。角質細胞の 2014年3月23日 [感染症] 感染症週報 20年第3週(1月13日-1月19日) 国立感染症研究所 国立感染症研究所は1月31日、「感染症週報 第3週(1月13日-1月19日)」を発表した。 定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。 ▽インフルエンザ/16.73(前週18.33)/前週から減少 ▽RSウイルス感染症/0.27(0.3 2020年2月8日