編集ポリシー▶ n_sawai_ill1005.jpg 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [感染症] 新規報告数0人、累計患者数99人 風しん疫学情報・第48週 国立感染症研究所・感染症疫学センターは8日、「風しんに関する疫学情報:2020年12月2日現在、第48週(11月23日-11月29日)」を公表した。それによると、新規報告された患者数は0人だった。遅れ報告もなかったため、累積患者報告数は前週と同じく99人となった。なお、12月3 2020年12月11日 [診療報酬] 病院の院外処方率は79.5%、全体で76.6% 19年診療行為別統計 厚生労働省が24日に公表した2019年の社会医療診療行為別統計によると、医薬分業率を示す院外処方率は、病院が79.5%となった。 19年6月審査分の結果で、診療所は75.7%、病院・診療所の全体では76.6%。 院外処方率は、処方箋料の算定回数を処方料の算定 2020年6月25日 RSウイルス感染症予防薬が乳児の入院を90%削減 RSウイルス感染症から赤ちゃんを守るための予防薬であるベイフォータス(一般名ニルセビマブ)の入院予防効果は90%であることが、リアルワールドデータの分析から明らかになった。これは、在胎35週以上で生まれた乳児を対象にニルセビマブの有効性を検討し、RSウイルス感染による医療処 2024年3月22日