編集ポリシー▶ main_compression-73.jpg 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [救急医療] 22年7月4日-7月10日の熱中症による救急搬送は5,744人 消防庁が12日に公表した7月4日-7月10日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は5,744人、4月25日からの累計は3万541人となった。5月1日-7月10日の搬送人員数は3万239人で前年同時期(9,532人)と比べ2万707人増加 2022年7月13日 子どもの朝食欠食も糖尿病リスクにつながる可能性――足立区の中学生で調査 朝食を食べない成人は2型糖尿病のリスクが高いことが報告されているが、同じことが子どもにも当てはまるかもしれない。その可能性を示唆するデータが報告された。東京都足立区内の中学校の生徒を対象とした研究で、朝食欠食の習慣がある子どもは、交絡因子を調整後も糖尿病前症に該当する割合が 2023年4月18日 [感染症] 国内2例目のサル痘患者、都内の医療機関に入院 東京都福祉保健局は28日、都内の医療機関を受診した30歳代の男性について、サル痘の陽性が確定したと発表した。国内でのサル痘患者は2例目。 同局によると、男性は国外(北中米)に居住。頭痛、筋肉痛、倦怠感、口内粘膜疹の症状があるが、状態は安定している。現在、都内の医療機関に入院して 2022年7月31日