編集ポリシー▶ seisinkango-min-8.jpg 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [医療費] 22年度国民医療費、前年度比3.7%増の46兆6,967億円 厚労省 厚生労働省は11日、「2022年度国民医療費」を公表した。22年度の国民医療費は前年度と比べ1兆6,608億円(3.7%)増の46兆6,967億円、人口1人当たりの国民医療費は37万3,700円となり前年度から1万4,900円増加した。 診療種類別では、医科診療医療費が33兆8 2024年10月18日 [医療提供体制] 国立大病院の資産状況「見える化」へ、BS作成を 文科省 文部科学省の「今後の医学教育の在り方に関する検討会」で、塩崎英司氏(国立大学病院長会議理事・事務局長)は、国立大病院では大学全体で貸借対照表(BS)を作成しているものの、病院としては損益計算書(PL)とそれに基づく簡易的なキャッシュフロー計算書(CS)のみの作成にとどまることか 2025年5月27日 [医療改革] 診療報酬改定DXを官民一体で推進 骨太方針原案を諮問会議了承 政府の経済財政諮問会議は5月31日、骨太方針の原案を了承した。「医療DX推進本部」(仮称)を政府内に設置し、「診療報酬改定DX」や電子カルテ情報の標準化を官民一体で推進するなどの内容。 いずれも経済・財政一体改革を社会保障分野で強化・推進するための具体策の一つという位置付け。 2022年6月1日