編集ポリシー▶ 3 公開日: 2018/1/11 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [医療提供体制] マイナ保険証利用率、初めて3割超える 厚労省 厚生労働省によると、マイナ保険証の6月の利用率は30.64%で、前月から1.34ポイント上昇し、初めて3割を超えた。 病院・診療所・薬局別では病院が前月から1.78ポイント上昇し、50.25%と5割を超えた。ほかは、歯科診療所42.98%(前月比0.36ポイント上昇)、医科診療 2025年8月4日 [医療提供体制] 地域医療構想の重点支援、3区域を追加選定 厚労省 厚生労働省は、地域医療構想の「重点支援区域」として岐阜県の「中濃」、兵庫県の「神戸」「阪神」の計3区域を追加で選定した。これらの構想区域では、地域医療構想を実現させるため国による助言や集中的な支援を行う。 中濃構想区域では、郡上市民病院と医療法人新生会八幡病院の2医療機関、神戸 2025年7月4日 [医療改革] 3党合意の電子カルテ導入義務化、「賛同しかねる」日本医師会 日本医師会は9日、自由民主党・公明党・日本維新の会の3党が合意した社会保障改革のうち、電子カルテ導入の義務化については「賛同しかねる」との声明を発表した。医療DXの加速化の大枠と病床再編の拡大については「基本的に総論としては賛同」としている。 電子カルテについて、4-5月の紙カ 2025年6月12日