編集ポリシー▶ c7609fcde2b3105292437754b5598aea14.png 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [人口] 人口動態統計速報 23年5月分 厚労省 厚生労働省7月28日、2023年5月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り。▽出生数/6万4,594人(前年同月比0.9%減・596人減)▽死亡数/12万2,193人(0.6%増・720人増)▽自然増減数/5万7,599人の減少(1,316人減)▽婚姻件数/4万4 2023年8月3日 【呼吸困難の看護】心不全か呼吸不全なのか見極めるための6ステップ! 心不全でも呼吸不全でも現れる「息苦しい(=呼吸困難感)」という訴え。心不全か呼吸不全なのか見極めるための4ステップを紹介します。 *2017年2月16日 改訂 関連記事 ■【急変対応】第21回 CT造影検査をしたら呼吸困難感を訴えた ■酸素療法のキホン 2015年2月9日 【看護倫理・事例】第1回<問題編>体位変換したら「夜中に起こすな」と怒られたケース 日々の看護のなかで、「本当にあれでよかったの?」と、ジレンマを感じることは多いもの。そんな看護場面には、倫理的な問題がひそんでいることがあります。 しかし倫理的な問題に気づいてジレンマを解消するには、ちょっとした訓練が必要です。そこで本連載では、ケーススタディを通して、 2014年6月10日