「呼吸困難」の記事一覧
1件/16件

呼吸困難感を訴える患者さんへの問診のしかた
息苦しさの原因が、心不全によるものか、呼吸不全によるものかをアセスメントするための、問診のしかたについて解説します。 発症時期と経過を問診する場合 【こんなふうに質問しよう!】 「いつから息苦しくなりましたか」 「突然or徐々に息苦しく
2014/10/12
呼吸困難関連の記事の一覧です。
呼吸困難は息苦しいという主観的な自覚症状です。急性と慢性に分かれ、急性の場合は重篤な状態のことが多くあります。呼吸困難の原因は呼吸器疾患だけでなく、そのほかさまざまな疾患や病態でも引き起こされますが、命に直結する状態である可能性もあるため、どの場合も緊急性の判断が大切です。客観的な評価のほか、意思疎通が可能であれば、問診によってある程度緊急性を予想することもできます。
1件/16件
息苦しさの原因が、心不全によるものか、呼吸不全によるものかをアセスメントするための、問診のしかたについて解説します。 発症時期と経過を問診する場合 【こんなふうに質問しよう!】 「いつから息苦しくなりましたか」 「突然or徐々に息苦しく