1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. ナース専科WEB編集部
  5. 11ページ目

ナース専科WEB編集部

記事数:162

ナース専科編集部

「ナース専科WEB編集部」の記事一覧

12件/162件

「アイウエオチップス」「アニソコ」「アンギオ」「アンビュー」ってなに?

日常の看護業務でよく耳にする専門用語や今さら聞けない業界用語、最近出てきた新しい用語などを解説します。 『アイウエオチップス』([略語]AIUEOTIPS) 意識障害を起こした患者さんを判断する場合の鑑別診断法です。意識障害の原因について、頭文字をとっ

2015/7/20

「アプニア」「アポる」「アレスト」「アンプ」ってなに?

日常の看護業務でよく耳にする専門用語や今さら聞けない業界用語、最近出てきた新しい用語などを解説します。 『アプニア』([英]apnea) 無呼吸のこと。頭蓋内圧の急激な上昇や低下、鎮痛薬の過剰投与などによって起きます。 【関連記事】 ● 呼吸音の聴

2015/7/19

「アイテル」「アグラ」「アテレク」「アナムネ」ってなに?

日常の看護業務でよく耳にする専門用語や今さら聞けない業界用語、最近出てきた新しい用語などを解説します。 『アイテル』([独]Eiter) 褥瘡や創などから出る濃(のう)。うみのこと。膿汁流出は「アイテル様」と表記され、「アイテル様分泌物あり」のように使

2015/7/18

採血|コツ、手順・方法、採血後の注意点(内出血、しびれ等)

採血とは  採血には、シリンジで血液を採取した後に分注する方法と、針を刺した状態で真空採血管を使用する方法の2種類があります。 採血の準備と手順(シリンジ・真空採血管) 採血時に準備する物品 基本的な物品 指示箋 アルコール綿 携帯用針捨て容器 駆血帯

2014/12/17

第6期子どもの療養環境改善のための特別支援プロジェクト

茨城県立こども病院(病院長:土田昌宏)は、NPO法人「子ども健康フォーラム」(理事長:長嶋正實)の支援協力のもと、療養中の小児患者を対象にした本格的な新プレイルーム『マニュライフわくわくるーむ』が完成を迎え、2月3日(月)より正式にオープンの運びとなりました。 当日は、

2014/2/7

女子刑務所 高齢受刑者のケアに看護師を雇用

受刑者の高齢化が進んでいる問題を受け、法務省は全国3ヶ所の女子刑務所にベテラン看護師を雇用する方針を明らかにした。 平成26年度から開始し、看護師は高齢受刑者のケアに当たる。 2012年の一年間で入所した女子受刑者は2225人。このうちの13%が65歳以上の受刑者であ

2014/1/26

「電子教科書」は看護教育の”秘密兵器”になれるか

タブレット端末を使った実験がスタート 「はじめまして。私は、○○××です。この病院には1週間前から入院していて……」 教科書をタップすると、患者さんがこのように自己紹介を始める。学生は動画を見て、アセスメントに必要な情報をタブレットにメモしていく――。 こんな学習が

2012/11/24

第9回日本褥瘡学会関東甲信越地方会学術集会

11月10日(土)につくば国際会議場にて開催された「第9回日本褥瘡学会関東甲信越地方会学術集会」。午前中は教育セミナーを、午後は外用薬の使い方、褥瘡予防におけるチーム医療など実践に則した内容のランチョンセミナーや教育講演といったプログラムとなっていました。 どの

2012/11/15

日本災害看護学会 第13回年次大会

  東日本大震災から10カ月“こころのケア”の今後の課題とは? 9月9日(金)~10日(土)、大宮ソニックシティにて日本災害看護学会第13回年次大会が開催されました。今回は、大阪赤十字病院の豊田なつみさんの講演『東日本大震災の「こころのケア」の活動報告と

2012/9/29

仕事帰りにちょこっとスキルアップ! セミナーレポート

会場は東京・神田のエス・エム・エス本社。定員30~50名の少人数制で、アットホームな雰囲気。先生にも気軽に質問できますよ。 押さえておきたい褥瘡ケアのポイントを120分間で習得 人工呼吸器ケアや褥瘡、検査値といったセミナーを全国で好評開催中のナース専科セミナーでは

2012/8/27

第16回 日本在宅ケア学会学術集会

平成24年3月17日(土)、18日(日)の両日、東京・千代田区のホテルグランドパレスにて、第16回日本在宅ケア学会学術集会が開催されました。 ここでは、平成23年6月22日に公布された「介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律等」と平成24年度の診

2012/3/29

日本フットケア学会レポート

2月9、10日に、パシフィコ横浜にて「第11回日本フットケア学会/第5回日本下肢救済・足病学会 合同学術集会(会長:埼玉医科大学・市岡滋さん)」が開催されました。フットケアに関するさまざまな内容の講演が行われ、今回はその中から教育講演「糖尿病治療の最前線ー足病変予防・治療

2011/2/20

アクセスランキング

1位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
2位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
3位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
4位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
5位

採血|コツ、手順・方法、採血後の注意点(内出血、しびれ等

採血とは  採血には、シリンジで血液を採取した後に分注する方法と、針を刺した状態で真空採血管を使用する方法の2種類があります。 採血の準備と手順(シリンジ・真空採血管) 採血時に準備...

250858
6位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
7位

第2回 小児のバイタルサイン測定|意義・目的、測定方法、

バイタルサイン測定の意義  小児は成人と比べて生理機能が未熟で、外界からの刺激を受けやすく、バイタルサインは変動しやすい状態にあります。また、年齢が低いほど自分の症状や苦痛をうまく表現できません。そ...

309636
8位

術前・術後の看護(検査・リハビリテーション・合併症予防な

患者さんが問題なく手術を受け、スムーズに回復していくためには、周手術期をトラブルなく過ごせるよう介入しなければなりません。 術前の検査  術前は、手術のための検査と、手術を受ける準備を...

249741
9位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818
10位

第2回 全身麻酔の看護|使用する薬剤の種類、方法、副作用

【関連記事】 *硬膜外麻酔(エピ)の穿刺部位と手順【マンガでわかる看護技術】 *術後痛のアセスメントとは|術後急性期の痛みの特徴とケア *第3回 局所浸潤麻酔|使用する薬剤の種類、実施方...

295949