1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. 佐藤 幸宏(さとう ゆきひろ)

佐藤 幸宏(さとう ゆきひろ)

記事数:3

しば胃腸こうもんクリニック院長

1 所属組織・役職

しば胃腸こうもんクリニック院長
港区医師会救護団委員

2 所属学会

日本大腸肛門病学会(肛門科)
日本ヘリコバクター学会
日本消化器内視鏡学会
日本外科学会専門医
日本救急学会
日本消化器病学会

3 資格

ピロリー菌感染症認定医
USMLE(アメリカ医師ライセンス)

4 ご経歴

平成3年、帝京大学医学部卒業後、救命救急センターで研修。救急医学と消化器外科を地方の市中病院で学び、渡米。USAライセンスを取得しながらVA Long Beach Medical Centerで麻酔の臨床研究。その後、亀田総合病院で救急科に戻り、徳洲会グループのいくつかの医療機関で消化器外科に勤務。日本大腸肛門病学会の指導施設である辻仲病院柏の葉で経験を積み、平成22年八王子の右田病院で消化器外科、肛門疾患の手術、救急で活躍。平成25年、現在のしば胃腸こうもんクリニックの開業。

5 専門分野

消化器科
肛門外科

6 リンク

しば胃腸こうもんクリニック
http://shibaangel.com/

「佐藤 幸宏(さとう ゆきひろ)」の記事一覧

3件/3件

イレウス(腸閉塞)とは? 症状・原因・治療法や看護のポイント

イレウス(腸閉塞)とは、なんらかの原因で腸管内容物の肛門方向への輸送が障害されることによって起こる疾患です。 【関連記事】 *腸蠕動音の4つの分類と聴診のコツ *皮膚状態・腹部の観察、腹部の聴診法|消化器のフィジカルアセスメント(1) *腸閉塞とイレウスの違い

2016/11/21

肝硬変による腹水

▼浮腫についてまとめて読むならコチラ 【浮腫とは?】浮腫のメカニズムと治療・ケア  肝硬変では、肝臓でのアルブミン合成能の低下により膠質浸透圧の低下と門脈圧の亢進が起こり漏出性の腹水が生じます。また、腹水や浮腫といった形で水が使用されるため、代償的に尿量が

2016/11/8

腹水とは? 腹腔穿刺による水抜き

腹水の原因 腹水は、肝硬変やネフローゼ症候群、心不全などによって起こります。腹部の触診や、仰臥位と側臥位のそれぞれを打診すると、腹水が貯留していれば濁音の境界線が移動するため腹水の診断が可能です。また、腹部超音波検査によっても診断可能です。 腹水穿刺による腹水の性

2016/11/5