1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 透析・腎臓内科
  5. 腎疾患
  6. その他腎疾患
  7. 腹水とは? 腹腔穿刺による水抜き

【連載】腹水について知ろう!

腹水とは? 腹腔穿刺による水抜き

  • 公開日: 2016/11/5

腹水の原因

腹水は、肝硬変やネフローゼ症候群、心不全などによって起こります。腹部の触診や、仰臥位と側臥位のそれぞれを打診すると、腹水が貯留していれば濁音の境界線が移動するため腹水の診断が可能です。また、腹部超音波検査によっても診断可能です。
腹水穿刺による腹水の性状から非炎症性の漏出液と炎症・腫瘍性の滲出液を診断することもできます。

肝硬変:肝臓でのアルブミン合成能の低下によって膠質浸透圧の低下と門脈圧の亢進により、腹水が生じます。

ネフローゼ症候群:血中アルブミンと有効循環血流量の低下によってレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系が活性化し、体液が増加し、腹水が生じます。

右心不全:下大静脈圧が上昇することで、大静脈にうっ血が生じ、血管漏出が起こり、腹水が生じます。

・レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系とは

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

ネフローゼ症候群の患者さんの看護計画

ネフローゼ症候群の治療を受ける患者さんに対する看護計画  ネフローゼ症候群は、糸球体の障害による多量の蛋白尿の排泄と、それに伴う低アルブミン血症を特徴とする症候群です。腎機能の障害や体内のアルブミンが低下することでさまざまな症状が出現するため、今回はネフローゼ症候群の患者さ

2023/7/27