1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. 井田博幸

井田博幸

記事数:1

東京慈恵会医科大学小児科学講座主任教授

1. 所属組織・役職

 日本先天代謝異常学会 理事長(平成25年〜現在)
日本小児科学会 理事(平成24年〜平成28年)
学校法人慈恵大学 理事(平成25年〜現在)
東京慈恵会医科大学附属病院 副院長(平成25年〜現在)
社団法人慈恵医師会 理事(平成23年〜現在)
日本小児科学会 代議員(平成16年〜現在)
日本遺伝子診療学会 評議員(平成11年〜現在)
日本小児神経学会 評議員(平成17年〜現在)
 

2.所属学会

日本小児科学会
日本先天代謝異常学会
日本小児神経学会
日本遺伝子診療学会
ヨーロッパ先天代謝異常学会

3.資格

日本小児科学会 認定医・指導医(昭和62年5月取得 現在は専門医 第5075号)
日本小児神経学会 認定医(平成6年5月取得 現在は専門医 第3010号)
日本周産期・新生児学会 暫定指導医(平成17年7月〜現在)

4.ご経歴

昭和56年3月 東京慈恵会医科大学 卒業
平成元年9月 米国ジョージタウン大学小児科へ留学Visiting Assistant Professor
平成4年3月 同上より帰国
平成8年5月 東京慈恵会医科大学小児科学講座講師
平成14年7月 東京慈恵会医科大学小児科学講座助教授
平成20年4月 東京慈恵会医科大学小児科学講座主任教授

書籍情報

 * ゴーシェ病症例集―早期診断・早期治療のためにー
 (出版社:?メディカルトリビューン、編集:井田 博幸、発行:2015年5月29日)
 * 新生児マススクリーニング対象疾患等―診療ガイドライン2015−
  (出版社:?診断と治療社、編集:日本先天代謝異常学会、発行2015年11月20日)
 * ゴーシェ病 Up Date
  (出版社:?診断と治療社、責任編集:衞藤義勝 井田博幸、発行:2016年8月1日)
 * ゴーシェ病 診断・治療ハンドブック
  (出版社:株式会社イーエヌメディックス、編集:井田博幸 衛藤義勝 酒井規夫 高柳正樹 田中あけみ 成田綾、発行:2014年11月20日)

5.専門分野

 小児科学 特に先天代謝異常症

「井田博幸」の記事一覧

1件/1件

ゴーシェ病とは? ゴーシェ病の診断と治療

ゴーシェ病とはどんな疾患? 細胞には不要になった物質を分解するライソゾームという細胞内小器官があります。ライソゾームではさまざまな酵素が働いていますが、その酵素をつくる遺伝子に変異が起こり、酵素の働きが悪くなると、本来分解される物質が細胞内に過剰にたまり、細胞の働き

2017/3/23

アクセスランキング

1位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
2位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
3位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
4位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
5位

採血|コツ、手順・方法、採血後の注意点(内出血、しびれ等

採血とは  採血には、シリンジで血液を採取した後に分注する方法と、針を刺した状態で真空採血管を使用する方法の2種類があります。 採血の準備と手順(シリンジ・真空採血管) 採血時に準備...

250858
6位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
7位

第2回 小児のバイタルサイン測定|意義・目的、測定方法、

バイタルサイン測定の意義  小児は成人と比べて生理機能が未熟で、外界からの刺激を受けやすく、バイタルサインは変動しやすい状態にあります。また、年齢が低いほど自分の症状や苦痛をうまく表現できません。そ...

309636
8位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818
9位

術前・術後の看護(検査・リハビリテーション・合併症予防な

患者さんが問題なく手術を受け、スムーズに回復していくためには、周手術期をトラブルなく過ごせるよう介入しなければなりません。 術前の検査  術前は、手術のための検査と、手術を受ける準備を...

249741
10位

第2回 全身麻酔の看護|使用する薬剤の種類、方法、副作用

【関連記事】 *硬膜外麻酔(エピ)の穿刺部位と手順【マンガでわかる看護技術】 *術後痛のアセスメントとは|術後急性期の痛みの特徴とケア *第3回 局所浸潤麻酔|使用する薬剤の種類、実施方...

295949