
厚生政策情報センター
記事数:6562
日本経営グループが長年蓄積してきた医業経営ノウハウをもとに、医療機関や医療従事者、関連業界などに向けて、保健・医療・福祉に関する政策情報や、医業経営に役立つ情報、医療従事者の知識向上に資する情報などを発信することを主たる事業としています。
記事数:6562
15件/6562件
厚生労働省は、2018年度の医療費の地域差分析をまとめた。 1人当たり医療費について、年齢調整した指数で示したもの。入院は、全国平均12万9,506円に対し、地域差指数が最も高いのは鹿児島県の1.364、最も低いのは新潟県の0.821で、両者の差は0.543と
医師の働き方改革をめぐる議論を踏まえ、厚生労働省がこのほど医政局長名で発出した通知では、医師の「応招義務」(応召義務)についての考え方が整理され、勤務医が「労働基準法等に違反することとなることを理由に医療機関に対して診療等の労務提供を拒否したとしても、医師法第19条第1
厚生労働省は15日、「医療計画の見直し等に関する検討会」(座長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所所長)の会合で、救命救急センターが災害時に中心的な役割を果たすことを踏まえ、救急医療の体制構築に係る指針に「災害時に備え、災害拠点病院と同様に自家発電機、受水槽の保有が
来週1月20日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 1月20日(月)12:00-14:00 第72回 社会保障審議会医療部会17:00-19:00 第5回 医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会
中央社会保険医療協議会・総会は15日、新医薬品2成分2品目の薬価収載を了承した。 薬価収載予定日は22日。詳細は以下の通り。 ●抗ウイルス剤(内用薬)/ドウベイト配合錠(ドルテグラビルナトリウム/ラミブジン)/HIV感染症/ヴィーブヘルスケア/類似薬効比較
独立行政法人福祉医療機構は6日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。 詳細は以下の通り。 【医療貸付の固定金利】 ●病院の新築資金・甲種増改築資金:▽10
国立感染症研究所は10日、「感染症週報 第51週(12月16日-12月22日)」を発表した。 定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。 ▽インフルエンザ/21.22(前週15.62)/第43週以降増加が続いており、過去5年間の同時期と比
厚生労働省は15日、「がん検診のあり方に関する検討会」(座長=大内憲明・東北大大学院医学系研究科客員教授)の会合で、議論の中間整理の骨子案を示した。 高齢者については、「がん検診の必要性・優先性について検討していくことが望まれる」といった方向性を記載している。
厚生労働省は15日、「医療計画の見直し等に関する検討会」(座長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所所長)の会合で、第7次医療計画の中間見直しに関して、災害医療、小児医療、在宅医療に係る指標の見直し案を示した。 災害医療については、都道府県が行うストラクチャ
厚生労働省は15日の中央社会保険医療協議会・総会で、2020年度診療報酬改定に関する議論の整理案を提示し、了承された。 これまで診療側が反対していた、薬剤適正使用のための使用ガイド付き医薬品集(フォーミュラリー)の作成への評価は見送られた。支払側は、20年度改
中央社会保険医療協議会・総会が15日に開かれ、急性期一般入院料1に設定している急性期患者の受け入れ割合の基準(現在は30%以上)を、2020年度の診療報酬改定で35%以上に引き上げるよう支払側が主張した。 しかし、診療側は「常軌を外れている」などと強く反発し、
厚生労働省はこのほど、「一般職業紹介状況」(2019年11月分)を公表した。 詳細は以下の通り。 ▽有効求人倍率(季節調整値):1.57倍(前月と同じ水準) ▽新規求人倍率(季節調整値):2.32倍(前月比0.12ポイント減) ▽新規求人数/医療・福祉
厚生労働省はこのほど、2019年9月分の「病院報告(概数)」を公表した。 病院の詳細なデータは以下の通り。 ●平均在院日数:▽全病床平均/27.7日(前月比1.0日増)▽一般病床/16.1日(0.5日増)▽療養病床/139.2日(0.7日増)▽介護療養病床
厚生労働省はこのほど、一度に多数の遺伝子を調べる「がん遺伝子パネル検査」(パネル検査)の実態把握調査の結果を、「がんゲノム医療推進コンソーシアム運営会議」に報告した。 パネル検査が保険適用された2019年6月から10月末までに、62の医療機関が計805件のパネ
厚生労働省は10日、2019年第52週(12月23日-12月29日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。 定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。 【定点報告】▽定点当たり報告数(全国)/23.