編集ポリシー▶ 34a04225d91f38626c35c8f914746244-150×150-14.jpg 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [診療報酬] 重点外来の評価、地域医療支援病院入院診療加算を例示 厚労省 厚生労働省は12日、医療資源を重点的に活用する外来の評価などについて、中央社会保険医療協議会・総会に論点を提示した。こうした外来の評価では参考に、「地域医療支援病院入院診療加算」(入院初日1,000点)として評価していることを例示し、診療側がその方向に賛同した。 外来機能の分化 2021年11月16日 [医療提供体制] 認知症疾患医療センターの専門医療相談件数が増加 東京都 東京都は、6日に開かれた「東京都認知症施策推進会議」で、2022年度の認知症疾患医療センター(都内52カ所)の活動実績を報告した。専門医療相談件数は20万5,163件で前年度と比べて1万7,170件増えた。都内の高齢者の増加や専門医療相談の認知度が高まりつつあることなどが影響し 2023年7月13日 [医療機関] 機能評価の認定総数2,031病院、新規15病院 医療機能評価機構 日本医療機能評価機構は22日、2月9日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは50病院(新規15病院、更新35病院)。認定総数は、前回から15病院増加し2,031病院となった。 継続認定回数1回の新規認定病院として、▽富岡地域医療企業団 公立七日市病院( 2024年2月29日