編集ポリシー▶ s_oralcare-min.jpg 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [感染症] BSL-4施設の着工から稼働まで最低5-7年 厚労省が検討会で説明 厚生労働省は2日に開かれた「国立感染症研究所BSL-4施設の今後に関する検討会」の初会合で、新しいBSL-4(バイオセーフティーレベル4)施設の着工から稼働までの「一般的なスケジュール」を示し、着工から稼働までには「最低5-7年を要する」などと説明した。国立感染症研究所の脇田隆 2020年11月4日 [医療改革] 全世代型社会保障制度関連法案を閣議決定 政府 政府は10日、「かかりつけ医機能」の発揮を促すための制度整備などを盛り込んだ全世代型社会保障制度関連法案を閣議決定した。今国会での成立を目指す。加藤勝信厚生労働相は同日の閣議後の記者会見で、今後の医療提供体制について「地域において『かかりつけ医機能』をしっかりと提供できる体制を 2023年2月13日 [感染症] 感染症週報 20年第15週(4月6日-4月12日) 国立感染症研究所 国立感染症研究所は24日、「感染症週報 第15週(6日-12日)」を発表した。 定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。 ▽インフルエンザ/0.09(前週0.15)/第5週以降減少が続いている▽RSウイルス感染症/0.09(0.11)/ 2020年4月28日