1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [健康被害] 個人輸入したダイエット製品で健康被害 静岡県が注意呼びかけ

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[健康被害] 個人輸入したダイエット製品で健康被害 静岡県が注意呼びかけ

  • 公開日: 2018/10/19

 静岡県は10月12日、個人輸入したダイエット製品による健康被害が発生したとして注意を呼びかけた。

 「ヤンヒーホスピタルダイエット」と称する製品をタイから個人輸入し、服用した女性が、動悸、ふらつき、四肢の麻痺などの症状で入院。県が同製品の検査を行った結果、便秘薬や利尿剤などの医薬品成分が検出された。

 県は該当する製品を服用している人は直ちに服用を中止し、健康被害が疑われる場合は速やかに医療機関を受診するとともに、最寄の保健所に連絡するよう促している。

(厚生政策情報センター)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[感染症] RSウイルス感染症など、報告数が2週連続で増加

 国立感染症研究所は12日、「感染症週報 第35週(8月25日-8月31日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/0.35(前週0.31)/2週連続で増加▽新型コロナウイルス感染症/8.37(8.73)/前週から減少▽RSウイ

2025/9/17