1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. 改定速報【オンライン診療料】6カ月連続の対面診療が必須

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

改定速報【オンライン診療料】6カ月連続の対面診療が必須

  • 公開日: 2018/4/3

 厚生労働省が3月30日に公表した2018年度診療報酬改定の疑義解釈資料では、【オンライン診療料】の算定について、「オンライン診療料対象管理料等」(地域包括診療料、生活習慣病管理料、在宅時医学総合管理料などが該当)などを初めて算定した月から連続して6カ月間は、同一の医師が月1回の対面診療を行っていたことが前提条件になることを強調。同一疾患を6カ月間、同一医師が対面で診療していれば、算定した対象管理料等の中に種類が異なるものが含まれる場合も【オンライン診療料】の算定が可能だが、対象管理料等の算定対象にならない疾患の対面診療や、対面診療を行わない月が6カ月の間に1月でも含まれる場合は算定できないことを示した。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 5月19日-5月24日

 来週5月19日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。5月19日(月)10:00-12:00 第106回 厚生科学審議会 再生医療等評価部会10:00-12:00 第3回 有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会14:00-16:00

2025/5/17