編集ポリシー▶ monshin_roujin3.png 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [健康] 厚労省が「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」を改定・公表 厚生労働省は4月25日、「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」を改定し、公表した。年々増加傾向にある人工透析の新規導入患者は医療費を押し上げる要因のひとつ。なかでも新規人工透析導入患者の原疾患の4割以上を占める糖尿病性腎症の重症化予防は大きな課題で、新プログラムは、▽重症 2019年5月9日 [病院] 医療施設動態調査 23年8月末概数 厚労省 厚生労働省は10月31日、「医療施設動態調査(2023年8月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【病院】▽全体/8,128施設(前月比2施設減)▽精神科病院/1,058施設(1施設増)▽一般病院/7,070施設(3施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,417施 2023年11月8日 第9回 せん妄はなぜ起こるの?②準備因子―せん妄の発症や重症化を防ぐ! 大きな手術後やがんの終末期などに極めて高頻度にみられる「せん妄」。せん妄は、注意力や意識が低下することで患者さんが転倒・転落したり、幻覚が見えて暴れたりと治療を大きく阻害するものです。特に低活動型のせん妄は見落としがち。本連載ではそんなせん妄へのアプローチ法をやさしく解 2015年10月28日