「マネジメント」の記事一覧
7件/22件
11.看護と看護師のQOL向上と看護師に今後求められる能力とは
看護師に今後求められる能力とは何か 前回の「10.看護師のQOL向上に重要な自己効力感を高める教育側のかかわりと対策」では、看護師のQOLに重要な自己効力感を高めることについて考え、看護師のQOL向上に重要なかかわりや対策についてお伝えしました。 今回は、
病棟師長の立場から― 中堅看護師の看護実践とキャリアへの期待
中堅看護師のみなさんに期待すること 中堅看護師といわれる年代は、施設によっても異なりますがおおよそ5~6年目の看護師をイメージします。当院においても、その年代が病棟の中心的役割を担い活躍してくれています。しかし、この年代は上からのプレッシャーと闘いながら、自分の今
9.相互作用で看護を高めあう人的技術方略と組織的な取り組み
さらなるスキルの獲得と組織的取り組みでQOL向上につなげる 前回の「8.看護に関するQOL向上のWIN-WINの法則の活用方法~トレーニングの実際~」では、時間の概念と個々の価値観の見直しを支援されるような教育風土において、業務のコツ以外に何が重要であるのかを看護
ハラスメントに負けない心をつくろう!
状況により揺れ動く幸福感 皆さんは、今の自分の幸福度に点数をつけるとしたら何点でしょうか。幸福感が強い人もいればそうでない人もいると思いますが、筆者は、日々幸福感に包まれる人生を過ごしたいと願っています。きっと、皆さんもそうではないでしょうか。 何か欲しいものを手
2. 看護業務内容と職場風土
WIN-WINの法則を“絵に描いた餅”にしないために 前回の「1.看護のQOL向上と看護師のQOL向上は相反するのか?」では、事例を提示しながら、読者の皆さんに看護師が対象者に丁寧にケアを提供することは時間的な労力とイコールなのかどうかについて、「看護を考え抜く力
【書籍紹介】看護師のためのドラッカー入門ーー最高の成果を生み出すマネジメント
看護師のための経営学の本 数年前に流行った『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら』通称「もしドラ」は、高校野球のマネージャーがドラッカーのマネジメントとは何かを学び、甲子園を目指して奮闘するというものでした。「もしドラ」は、あえて経営
パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)とは何か
日本では、病院ごとにさまざまな看護提供方式がとられています。パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)は、2009年に福井大学医学部附属病院で開発されました。 例えば看護体制が7対1の場合は、これまでの看護提供方式では、看護師1人で7人の患者さんを受け持っていまし