「厚生行政ニュース」の記事一覧
15件/6996件

[診療報酬] 都市部の特区で遠隔服薬指導、薬剤服用歴管理指導料の算定可に
厚生労働省は18日の中央社会保険医療協議会・総会で、国家戦略特区における離島やへき地以外で薬剤師が遠隔服薬指導を実施した場合に一定の要件を満たせば、暫定的に「薬剤服用歴管理指導料」を算定できるようにすることを提案し、了承された。 その場合の遠隔服薬指導は、原則

[診療報酬] PET共同利用、他院受診時の入院料の減額緩和を 厚労省
厚生労働省は18日の中央社会保険医療協議会・総会で、医療機関がポジトロン断層撮影(PET)を他院と共同で利用した場合、「入院中の他医療機関受診時の入院料」の減額を緩和することを提案し、おおむね了承された。 ガンマナイフなど高度な放射線治療機器の共同利用の場合と

[医療改革] 財政健全化計画の改革工程表を取りまとめ 経済財政諮問会議
政府は19日の経済財政諮問会議で、新経済・財政再生計画(財政健全化計画)の「改革工程表2019」を取りまとめた。 社会保障分野の歳出削減策を着実に進めるため、従来の改革工程表を見直し、地域医療構想の実現などの計66項目と、15年に作った従来の計画から引き継いだ

[医療改革] 全世代型社会保障検討会議が中間報告 外来受診の定額負担で
政府の全世代型社会保障検討会議は19日、紹介状なしに受診した外来患者から定額負担の徴収を義務付ける病院を大幅に拡大する内容の中間報告を取りまとめた。 大病院と中小病院・診療所の外来診療の役割分担を推進するためで、地域医療支援病院に限らず「病床数200床以上の一

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 12月23日-12月28日
来週12月23日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 12月24日(火)未定 閣議 12月25日(水)16:00-18:00 第123回社会保障審議会医療保険部会18:00-20:00 第4回 医師の働き方改革を進めるた

[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 19年9月暫定版 厚労省
厚生労働省は6日、2019年9月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。 詳細は以下の通り。 ●保険給付費:▽保険給付費総額/8,435億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,979億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,353億円▽施設サ

[インフル] 東京のインフル患者報告数、5週連続で増加
東京都内のインフルエンザの患者報告数が5週連続で増えたことが18日、東京都感染症情報センターが公表した感染症発生動向調査の週報(ウェブ版)で分かった。 週報によると、9日から15日までの週の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約1.6倍の16.84人とな

[感染症] 感染症週報 19年第48週(11月25日-12月1日) 国立感染症研究所
国立感染症研究所は13日、「感染症週報 第48週(11月25日-12月1日)」を発表した。 定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。 ▽インフルエンザ/5.52(前週3.11)/第43週以降増加が続いており、過去5年間の同時期と比較して

[診療報酬] 20年度の保険医療材料制度改革の骨子案を了承 中医協・総会
厚生労働省は18日の中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会で、2020年度の保険医療材料制度改革の骨子案を提示し、おおむね了承された。 骨子案では、医療材料の保険収載後、適応追加などによって市場が拡大した場合、価格改定時に価格をさらに引き下げる「市場拡大

[診療報酬] 厚労省、調剤報酬の対人業務評価を提案 中医協・総会
厚生労働省は18日の中央社会保険医療協議会・総会に、調剤報酬の対人業務評価について、同一薬局利用時に薬剤服用歴管理指導料の点数が低くなる期間を6カ月から短縮すること、また新たな評価として、▽喘息患者・COPD患者の吸入薬についての医師または患者・家族の求めによるデモ機を

[診療報酬] オンライン診療料の算定要件見直しを提案 中医協総会で厚労省
厚生労働省は18日、2020年度の診療報酬改定でオンライン診療料の算定要件を見直すことを中央社会保険医療協議会・総会に提案した。 現在の仕組みでは、過去1年間に6回以上通院してからでないとこの診療料を算定できないが、直前の3カ月間に対面診療を行うなど患者の状態を適

[診療報酬] 時短への「緊急的な取り組み」、診療報酬で評価 中医協・総会
厚生労働省は18日の中央社会保険医療協議会・総会で、医療機関が自院の状況を踏まえ、医師の労働時間短縮のために「緊急的な取り組み」を実施した場合に診療報酬で評価することや、過酷な勤務環境の救急医療体制で重要な機能を担う医療機関をさらに評価することを提案し、おおむね了承され

[健康] 複数の精神疾患に共通の大脳白質異常を発見 NCNP精神保健研
国立精神・神経医療研究センター(NCNP)はこのほど、4大精神疾患(統合失調症、双極性障害、自閉スペクトラム症、うつ病)におけるMRI拡散強調画像を用いた大脳白質構造についての大規模解析を実施し、統合失調症と双極性障害における大脳白質領域の異常は似通った病態生理学的特徴

[インフル] インフルエンザの発生状況 19年第49週(12月2日-12月8日)
厚生労働省は13日、2019年第49週(2日-8日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。 定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。 【定点報告】▽定点当たり報告数(全国)/9.52(前週5.52

[医療提供体制] 病床削減への支援に国費84億円を確保へ 民間病院も対象
加藤勝信厚生労働相は17日、2020年度政府予算案の編成を巡る麻生太郎財務相との折衝で、病床を削減する病院を支援するための経費として、同年度に限り国費84億円程度を確保することで合意した。 25年を想定して各都道府県が策定した地域医療構想の実現策の一つという位