「厚生行政ニュース」の記事一覧
15件/6996件

[診療報酬] 機能強化加算、文書での患者説明の要件化を提案 厚労省
厚生労働省は11日の中央社会保険医療協議会・総会で、「かかりつけ医」の機能を持つ医療機関が初診を行った場合に算定できる機能強化加算(80点)の算定要件に、文書での患者説明を追加することなどを2020年度診療報酬改定の論点に挙げた。 「かかりつけ医」機能を普及さ

[医薬品] 前立腺がん治療薬の重大な副作用に間質性肺疾患 厚労省
厚生労働省は、新たに重大な副作用などが確認された医療用医薬品について、添付文書(使用上の注意)改訂の指示を出した。 改訂の対象となった医薬品は以下の通り。 〔アパルタミド〕商品名はアーリーダ錠60mg。遠隔転移を有しない去勢抵抗性前立腺がんに効能・効果があ

[経営] 12月2日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表
独立行政法人福祉医療機構は2日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。 詳細は以下の通り。 【医療貸付の固定金利】 ●病院の新築資金・甲種増改築資金:▽10

[インフル] インフルエンザの発生状況 19年第48週(11月25日-12月1日)
厚生労働省は6日、2019年第48週(11月25日-12月1日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。 定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。 【定点報告】▽定点当たり報告数(全国)/5.52(

[病院] 医療施設動態調査 19年度9月末概数 厚労省
厚生労働省は11月29日、「医療施設動態調査(2019年9月末概数)」を公表した。 詳細は以下の通り。 ●施設数【病院】▽全体/8,300施設(前月比8施設減)▽精神科病院/1,054施設(1施設減)▽一般病院/7,246施設(7施設減)▽療養病床を有する

[医療提供体制] 19年11月は事故報告37件、調査依頼5件 医療事故現況報告
日本医療安全調査機構が9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(11月)」によると、医療事故報告は37件あったことがわかった。 センター調査依頼は5件。医療事故報告の内訳は、病院34件、診療所3件。診療科別では、外科8件、内科、整形外科各6件、産婦人科5件、循環

[介護] 社会福祉法人の事業展開等検討会、報告書案を大筋で了承
厚生労働省の「社会福祉法人の事業展開等に関する検討会」は10日の会合で、これまでの議論の報告書案を大筋で了承した。 11月29日の検討会で示した報告書案に対して多数の意見が出たため、厚労省が修正した案を示した。今後は田中滋座長(埼玉県立大理事長)と厚労省で最終

[医療提供体制] 地域医療連携推進法人が15法人に 茨城県で初の認定
病院や診療所、介護施設などを運営する複数の非営利法人が機能分担を進め、効率的な医療提供体制の確保を目指す「地域医療連携推進法人」が11月29日現在、全国で15法人になったことが分かった。 制度の運用が始まった2017年4月から18年末にかけては7法人の認定にと

[経営] サービス産業動向調査速報 19年9月分 総務省
総務省は11月29日、2019年9月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。 詳細は以下の通り。 ●売上高:▽医療・福祉業全体/4兆6,273億円(前年同月比2.8%増)▽医療業/3兆3,168億円(3.3%増)▽保健衛生/586億円(5.0%減)▽社

[インフル] 首都圏でインフルエンザ拡大、注意報の基準上回る地域も
インフルエンザの流行拡大に伴い、首都圏の一部の保健所管内で、患者報告数が注意報の基準値を上回るケースが出てきた。 埼玉県内では2つの保健所管内で注意報の基準値を超過。同県は年齢別の患者報告数について「8歳が最も多く、4歳から8歳で全体の66%を占めている」と説

[診療報酬] 入院時食事療養費に関する帳票の簡素化を提案 厚労省
厚生労働省は6日の中央社会保険医療協議会・総会で、患者ごとの栄養管理などが行われていれば、入院時食事療養費などに関する帳票を簡素化することを、2020年度診療報酬改定の論点に挙げた。 医療従事者の業務負担の軽減などを図るための提案で、これに対して、委員から異論

[診療報酬] 「短手3」、在院日数など踏まえた点数見直しを提案 厚労省
入院5日までの手術などを評価する「短期滞在手術等基本料3」の各点数の設定について、厚生労働省は6日の中央社会保険医療協議会・総会で、手術ごとの平均在院日数などを踏まえて見直すことを論点に挙げた。 同基本料3の対象となる手術症例の平均在院日数が3日を下回っている

[介護] 「就労の継続」含めた社会参加を介護予防の観点に 厚労省検討会
厚生労働省は9日、「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」に取りまとめの修正案を示した。 市町村による介護予防の取り組みに、今後求められる機能として「就労の継続も含めた社会参加」が加わった。このほか、市町村が育成・支援する高齢者の「通いの場」(住民主体の

[診療報酬] 改定の基本方針の取りまとめ案を了承 社保審・医療部会
厚生労働省は9日、社会保障審議会・医療部会(部会長=永井良三・自治医科大学長)の会合で、2020年度診療報酬改定の基本方針の取りまとめ案を示し、了承された。 「働き方改革の推進」については、18年度改定の基本方針では基本的視点となっていたが、20年度改定の基本

[インフル] 東京都のインフルエンザ患者報告数が倍増 3週連続で増加
東京都感染症情報センターは6日、「東京都インフルエンザ情報」(第8号)をウェブサイトで公表した。 都内の11月25日から12月1日までの週の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約2.1倍の6.17人で、3週連続で増加した。 インフルエンザ情報によると