1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. 厚生政策情報センター
  5. 311ページ目

厚生政策情報センター

記事数:5682

 

国内最大級の医業経営コンサルティングファームである日本経営グループの事業部門として、1999年(平成11年)に設立。2008年8月にはメディア・情報事業を行っている部門が分社化し、新たにメディキャスト株式会社内の事業部門として情報配信事業を継続しておこなっています。

日本経営グループが長年蓄積してきた医業経営ノウハウをもとに、医療機関や医療従事者、関連業界などに向けて、保健・医療・福祉に関する政策情報や、医業経営に役立つ情報、医療従事者の知識向上に資する情報などを発信することを主たる事業としています。

「厚生政策情報センター」の記事一覧

15件/5682件

[医療改革] 支援計画策定含めたAI開発促進工程表の素案提示 厚労省

 厚生労働省は1月31日、「保健医療分野AI開発加速コンソーシアム」の第10回会合で、「俯瞰図に基づくAI開発促進のための工程表」の素案を示した。 介護・認知症の分野の「支援計画策定」に関しては、2021年度から22年度にかけて「自立支援・重度化防止等に資するA

2020/2/4

[医療提供体制] 21年度の臨床研修定員上限設定案を提示 厚労省

 厚生労働省は1月31日、医道審議会医師分科会医師臨床研修部会の会合で、2021年度の臨床研修定員上限設定に関する案を提示した。 同部会の報告書で、都道府県の一部では、人口に比べて著しく多い定員数となっていると指摘されたことを踏まえ、「基本となる数の算出にあたっ

2020/2/4

[医療改革] 全世代型社会保障検討会議中間報告で議論 社保審医療保険部会

 厚生労働省は1月31日、社会保障審議会・医療保険部会を開催し、医療保険制度改革に関して、全世代型社会保障検討会議中間報告で示された課題と改革工程表に盛り込まれている課題についての議論開始を求めた。 後期高齢者負担の引き上げ、大病院の定額負担拡大、薬剤自己負担の

2020/2/4

[診療報酬] 特定保険医療材料の機能区分の見直しなど了承 中医協・総会

 中央社会保険医療協議会は1月31日の総会で、特定保険医療材料について、機能区分の見直し、供給困難で十分に償還されていないものの償還価格の見直し、外国価格参照制度に基づく再算定を4月改定に合わせて実施することを了承した。  特定保険医療材料は、機能区分ごとに保険

2020/2/4

[診療報酬] 機能強化加算の算定要件の院内掲示見直しを了承 中医協・総会

 中央社会保険医療協議会・総会は1月31日、機能強化加算の算定要件とされている院内掲示の内容を2020年度の診療報酬改定で変更する見直し案を了承した。 「かかりつけ医機能」の普及を進めるため、専門医や専門的な治療を行う医療機関へ必要に応じて患者を紹介することなど

2020/2/4

[診療報酬] オンライン服薬指導への評価を新設 中医協・総会で了承

 中央社会保険医療協議会・総会は1月31日、薬剤師が外来や在宅の患者に対してオンライン服薬指導を実施した場合の評価を、2020年度の診療報酬改定で新設することを了承した。 関連する薬学管理料を算定するには、やむを得ない場合を除いて原則、同一の薬剤師がオンラインで

2020/2/4

[診療報酬] 20年度改定の答申書附帯意見の内容で議論 中医協・総会

 中央社会保険医療協議会は1月31日の総会で、2020年度診療報酬改定の答申書附帯意見の内容について議論した。 厚生労働省が提出した素案の20項目は基本的に了承された。ただ、支払側の幸野庄司委員(健康保険組合連合会理事)が、「保湿剤の適正な処方など医薬品の給付の

2020/2/3

[先進医療] 先進医療B該当1技術を了承 中医協・総会

 中央社会保険医療協議会・総会は1月31日、先進医療合同会議で「条件付き適」と評価された先進医療B該当技術1件を了承した。 詳細は以下の通り。  【先進医療B】●技術名:小児の神経因性排尿筋過活動による膀胱機能障害に対するボツリヌス毒素の膀胱内局所注入療法/適

2020/2/3

[人口] 人口動態統計速報 19年11月分 厚労省

 厚生労働省は24日、2019年11月分の「人口動態統計速報」を公表した。 詳細は以下の通り。  ▽出生数/7万2,757人(前年同月比6.1%減・4,705人減)▽死亡数/11万9,462人(3.4%増・3,916人増)▽自然増減数/4万6,705人の減少(

2020/2/1

[感染症] 風しん累積患者数21人に 緊急情報・第3週

 国立感染症研究所・感染症疫学センターは29日、「風しん流行に関する緊急情報 2020年第3週(13日-19日)」を公表した。 それによると新規報告された風しん患者数は8人、第1週からの累積患者報告数は、前週から10人増え、21人(遅れ報告数を含む)となった。 

2020/2/1

[感染症] 武漢市から帰国の邦人、荏原病院で4人受け入れ 東京都が発表

 東京都は29日、中国湖北省武漢市から帰国した邦人について、東京都保健医療公社の荏原病院(板橋区、411床)で4人を受け入れたと発表した。  武漢市からの帰国者を巡っては、厚生労働省が同日、チャーター便で帰国した206人について、機内検疫で医師が問診、診察した結果、

2020/2/1

[感染症] 新型コロナウイルス、無症状病原体保有者を初確認 厚労省が発表

 厚生労働省は30日、新型コロナウイルスに関して、無症状病原体保有者を初めて確認したと発表した。  厚労省によると、無症状病原体保有者は、中国湖北省武漢市からチャーター便で29日に帰国した40歳代の男性と50歳代の女性。症状はなかったが、PCR検査で陽性となった

2020/2/1

[がん対策] 緩和ケアの実地調査の運用で協議 がんとの共生のあり方検討会

 厚生労働省の「がんとの共生のあり方に関する検討会」は29日、がん診療連携拠点病院(拠点病院)などを対象に実施する緩和ケアの実地調査の運用について協議した。 調査は、拠点病院の指定要件に関する理解の促進や、緩和ケアの質の向上策の策定を目的とするもの。今後、がんの

2020/2/1

[診療報酬] 個別改定項目に回リハ病棟の入院料の施設基準見直し 厚労省

 厚生労働省が29日の中央社会保険医療協議会・総会に示した2020年度診療報酬改定に関する個別改定項目(いわゆる短冊)には、回復期リハビリテーション病棟入院料の施設基準の見直しが盛り込まれた。 リハビリテーションの効果にかかわる実績指数を同入院料1では「40以上

2020/2/1

[診療報酬] 地域包括ケア病棟持つ許可病床400床以上の病院に評価厳しく

 2020年度の診療報酬改定では、地域包括ケア病棟を持つ許可病床400床以上の病院への評価を厳しくする。 厚生労働省は29日、院内の一般病棟から転棟した患者の割合が6割以上の場合は地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料を減算することを中央社会保険医療協議会・総会

2020/1/31