苦手克服応援企画【心電図】
記事数:15
"連載「苦手克服応援企画【心電図】」の記事一覧です"
記事数:15
"連載「苦手克服応援企画【心電図】」の記事一覧です"
15件/15件
心電図で見る特徴 洞調律よりも早くにP波が出現し、形がほかと異なる(異所性P波) 心房期外収縮(APC)についてまとめました どんな不整脈? 本来の洞結節からの電気的興奮より早く、心房内および房室接合部付近に起こる異常興奮です。加齢とともに
不整脈とは 通常安静時心拍数は、成人でおよそ1分間約60~100回の規則的なリズムで拍動しています。 何らかの原因により拍動が異常になる病態を不整脈といいます。 すべての不整脈に治療を必要とするわけではなく、健康な人の期外収縮(脈が飛んだり、ドキッと
心室細動(Vf)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 心臓のポンプとしての機能が完全に失われている状態で、この波形を発見したら緊急対応が必要になります。 【関連記事】 * 電解質とは?身体のしくみと電解質異常 * 不整脈の看護|検
心室頻拍(VT)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 心電図で見る特徴 単形性心室頻拍 先行するP波がない幅広いQR
心房細動(Af)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 【関連記事】 心電図でみる心房粗動(AF/AFL)の特徴 心電図でみる心房細
発作性上室頻拍(PSVT)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 心電図でみる発作性上室頻拍(PSVT)の特徴 房室結節リエントリ
心房粗動(AF)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 心電図でみる心房粗動(AF/AFL)の特徴 2:1伝導 のこぎり
心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語を知っておこう * 【12誘導心電図】正しい手順、電極の貼り方、貼付部位の探し
房室ブロック(AVブロック)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 【関連記事】 ● 心電図でみる洞不全症候群(SSS)の特徴 ● 心電
洞不全症候群の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 心電図でみる洞不全症候群の特徴 洞不全症候群はルーベンシュタイン分類によって
ブルガダ症候群について解説します。 【関連記事】 * 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント * 疾患で特徴的な波形(QSパターンや異常Q波、冠性T波、STの変化) ブルガダ症候群とは? 突然、心室細動を引き起こし、死に至ることも
QT延長症候群・QT短縮症候群について解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント QT延長症候群とは? QT間隔が延長する症候をQT延長症候群といいます。 心室頻拍、
WPW症候群の波形について解説します。 WPW症候群とは? WPW症候群は、心臓の刺激伝導路の遺伝的な異常です。 通常は1つの伝導路であるのに対し、副伝導路(ケント束)が存在し、電気的興奮がそこを通ることで、心室の早期興奮が生じます(図1)。
急性心筋梗塞時の経時的な波形の変化について解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 急性心筋梗塞時の経時的な波形の変化 急性心筋梗塞の心電図では、以下のような経時的な波形の
エラー心電図の4つの原因について解説します。 【関連記事】 ■心電図波形の判読ポイント ■【12誘導心電図】正しい手順、電極の貼り方、貼付部位の探し方 ■心電図|異常の見方(モニター心電図) 正常な心電図とは? 正常な波形は、それぞれの波に異常がな