編集ポリシー▶ main_compression-21.jpg 公開日: 2020/9/10 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [感染症] 手足口病、減少続くが過去5年間と比較し「やや多い」 感染症週報 国立感染症研究所は18日、「感染症週報 第5週(1月31日-2月6日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/0.01(前週0.01)/2週連続で減少▽RSウイルス感染症/0.34(0.49)/2週連続で減少▽咽頭結膜熱/0. 2022年2月23日 [医療提供体制] コロナ病床確保で転院・主治医交代、精神面のケアを 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は16日、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制の整備に向けた取り組みに関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。 事務連絡では、2日に変更された「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」に「新 2021年2月19日 [救急医療] 23年9月18日-9月24日の熱中症による救急搬送は1,301人 消防庁が26日に公表した9月18日-9月24日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は1,301人。5月1日からの累計は9万492人となり、前年同時期(7万603人)と比べ1万9,889人増加した。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児 2023年9月29日