1. トップ
  2. 看護記事
  3. 学会・セミナー
  4. 開催告知
  5. 2ページ目

開催告知

開催告知関連の記事の一覧です。

学会・セミナー・研究会・研修の開催についてお知らせします。

開催告知 記事カテゴリ

「開催告知」の記事一覧

15件/134件

日本リハビリテーション看護学会 第36回学術大会【参加登録者募集】

日本リハビリテーション看護学会 第36回学術大会|ご参加のお願い NPO法人日本リハビリテーション看護学会は、第 36 回学術大会(大会長:原 三紀子 東邦大学看護学部)を開催いたします。 詳細は日本リハビリテーション看護学会 第36回学術大会のページをご覧くださ

2024/4/17

第15回 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)学術集会【参加登録者募集】

第15回 静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会|参加登録のお願い 一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)の第 15 回学術集会(会長:五條病院内科 森安 博人 先生)を開催いたします。 前期参加登録受付は 9月15日まで(参加費:前期9,000円、後期1

2024/3/1

第29回 3学会合同呼吸療法認定⼠認定講習会および認定試験のお知らせ

3学会(⼀般社団法⼈ ⽇本胸部外科学会、⼀般社団法⼈ ⽇本呼吸器学会、公益社団法⼈ ⽇本⿇酔科学会)合同呼吸療法認定⼠認定委員会は、学会認定制度による「3学会合同呼吸療法認定⼠」の認定を⾏うため、標記 認定講習会および認定試験を下記の通り実施します。 認定講習会について

2024/2/1

【オンライン研修会】2023年度第2回定期研修会 開催のお知らせ|京都府助産師会

 助産哲学の理論と実践をテーマに、長年地域でご活躍されている助産師の大先輩と研究者を講師に迎え、これまでの挑戦の軌跡や時代を超えて求められる助産師の専門性など、他ではなかなか聞けない貴重なお話をいろいろ伺えたらと思っております。母性看護や助産分野に関心のある方は、ぜひ奮ってご

2024/1/27

第5回 日本周麻酔期看護医学会学術集会 開催のお知らせ

周麻酔期看護学における最新の知見を共有し、また周麻酔期看護師への継続教育の場として活動している日本周麻酔期看護医学会の学術集会が開催されます。 テーマ 未来に紡ぐ、麻酔看護 場所 聖路加国際大学 臨床学術センター(現地開催+オンデマンド配信) 日時 2

2023/12/30

【セミナー】モニター心電図講習会「初級 誰にでも良くわかる心電図」【東京】

日時 2024年1月28日(日) 9:00〜17:30(受付開始8:30) 休憩含む 開催場所 東京慈恵会医科大学 1号館3階講堂 東京都港区西新橋3丁目19 目標 心電図の基礎に始まり、心電図波形の意味についての理解をめざします。 主な内容 心電

2023/11/24

【セミナー】モニター心電図講習会「初級 誰にでも良くわかる心電図」【名古屋】

日時 2024年2月10日(土) 9:00〜17:30(受付開始8:30) 休憩含む  開催場所 中部大学 22号館 2215講義室 愛知県春日井市松本町1200 ※駐車場無料 目標 心電図の基礎に始まり、心電図波形の意味についての理解をめざします。

2023/11/23

【公益財団法人 木村看護教育振興財団】2024年度 専門看護師(CNS)奨学金助成募集のお知らせ

助成の趣旨 近年、看護界においては、看護の質的向上を目指して専門分化が進行しており、看護系大学大学院修士課程において、特定の専門分野の卓越した看護実践者の育成を目途に、専門看護師(Certified Nurse Specialist:CNS)教育が推進されております。 本

2023/11/17

【公益財団法人 木村看護教育振興財団】2024年度 海外看護研修助成募集のお知らせ

趣旨 本財団はわが国の医療に従事する看護職者の看護教育及び看護実践の充実・向上を図るために必要な助成を行い、もってすぐれた看護職者の育成に寄与することを目的としております。 とりわけ現場に携わる看護職への「ご恩返し」という設立の趣旨を尊重して、臨床看護師への支援を中心に教

2023/11/16

【公益財団法人 木村看護教育振興財団】2024年度 看護研究助成募集のお知らせ

助成の趣旨 本財団は、わが国における看護教育及び看護実践の充実・向上を図るために必要な助成を行うことにより、看護職の育成に寄与することを目的としております。 とりわけ現場に携わる看護職への「ご恩返し」という設立の趣旨を尊重して、臨床看護師への支援を中心に教育助成の機会を提

2023/11/15

令和5年度 在宅人工呼吸器に関する講習会のお知らせ

開催趣旨  公益財団法人医療機器センターでは、平成8年度より在宅医療の中でも特に療養者のみなさまへの影響が大きい在宅人工呼吸療法(HMV)にテーマを絞り、在宅人工呼吸器の適切・安全な使用方法、HMVを取り巻く最新の情報、知識の習得や普及を図ることを目的とした講習会を開催して

2023/11/11

看護師国際サミット2023 開催のお知らせ

「看護師国際サミット2023 ~世界中で活躍する看護師に出会える夢のようなイベント~」  国際看護師団体である「Nurse Terminal」と「BeLight Medical Professionals LLC」が共同開催する「看護師国際サミット2023」が開催さ

2023/9/25

「第45回透析技術認定士認定講習会および認定試験」のお知らせ

透析療法合同専門委員会(日本腎臓学会・日本泌尿器科学会・日本人工臓器学会・日本移植学会・日本透析医学会)は、標記認定講習会および認定試験を下記の通り実施します。 認定講習会について 1.受講資格 次のいずれかの資格(免許)を有し、免許証の免許登録日から申請書類提出日

2023/8/31

第14回 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)学術集会【参加登録者募集】【プログラム決定】

第14回 静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会|参加登録のお願い・プログラム決定のお知らせ 一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)の第 14 回学術集会(会長:大阪府済生会茨木病院外科 木許健生 先生)のプログラムが決定いたしました。 また引き続き、参加

2023/7/30

【オンラインセミナー】睡眠ケア最前線|専門家に聞く母子の睡眠最新情報

日時 2023年7月15日(土)13:00~16:00 オンライン(事前配布資料・後日動画配信あり) (講演120分・質疑応答30分・休憩含む) ※12:30~ Zoom ルームをオープンします。 申し込み名に変更の上ご入室ください。 テーマ 周産期医療に関わる

2023/6/22