編集ポリシー▶ charactar_013_face_hap 公開日: 2017/12/14 参考になった - 参考にならなかった - この記事を読んでいる人におすすめ [看護] 西日本豪雨の被災3県に「災害支援ナース」を派遣 日看協 日本看護協会(日看協)は7月18日、西日本豪雨の被災地への災害支援ナース派遣状況を発表した。災害支援ナースは、大規模災害発生時に避難所や医療機関などに常駐し、被災者の健康管理や心のケアを担う看護職。2017年3月時点で9,345人が都道府県看護協会に登録されている。今回 2018年7月23日 [医療安全] 18年の医療事故報告は470件増の4,565件 医療機能評価機構 日本医療機能評価機構はこのほど、「医療事故情報収集等事業」の2018年年報を公表した。それによると、2018年における医療事故情報の報告件数は、前年よりも470件多い、4,565件となった。05年からの推移をみると、毎年、前年とほぼ同程度、あるいは前年を上回る数の報告が 2019年7月18日 [感染症] ワクチン開発支援の重点感染症にサル痘も 厚科審部会に厚労省案 厚生労働省は、6日に開かれた「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会」で、ワクチン開発を支援する重点感染症の案を示した。欧米を中心に感染が広がっているサル痘を盛り込んでいる。 重点感染症に選定する感染症として、▽呼吸器感染症(コロナウイルス感染症、季節 2022年7月8日