寺島智子
記事数:4
済生会横浜市東部病院 泌尿器・婦人科・消化器センター、緩和ケア認定看護師
記事数:4
済生会横浜市東部病院 泌尿器・婦人科・消化器センター、緩和ケア認定看護師
4件/4件
多くの看護師が苦手な「針モノ」の手技。今回は、血管が逃げてしまうときのテクニックを紹介します。 テクニック1 血管の脇から穿刺する 太くてしっかりと浮き出ている血管であっても、針を刺そうとするとプリンッと横に逃げてしまうことがあります。 このよう
多くの看護師が苦手な「針モノ」の手技。今回は主なスピッツの内容と必要量を紹介します。 【関連記事】 * 点滴と同じ腕(末梢から)の採血はOK? NG? * 血管が見えない患者さんと硬い患者さんの穿刺のコツ * 【採血】内出血した患者さんに言ってはいけないN
多くの看護師が苦手な「針モノ」の手技。今回は、駆血帯を上手に巻くために知っておきたいことを紹介します。 1 新しい駆血帯は前処理をする 駆血帯の素材にはさまざまな種類がありますが、チューブ状のアメゴム製タイプの場合は、新品ほどツルッと滑って外れやすいの
多くの看護師が苦手な「針モノ」の手技。今回は血管を浮き立たせるテクニックを紹介します。 テクニック1 穿刺部位を低くしてうっ血状態にする 駆血帯を巻いても血管が浮き出てこないときは、一度、駆血帯を外し、穿刺部位を心臓より低くしてうっ血状態をつくった後、駆血帯を締