1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. 犬飼道雄
  5. 2ページ目

犬飼道雄

記事数:23

岡山済生会総合病院 内科 主任医長

岡山済生会総合病院 内科 主任医長

専門分野

消化器、胆・膵がん、原発不明がんなどの化学療法・臨床栄養

資格

日本外科学会専門医、認定医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医、暫定教育医
NPO法人 キャンサーネットジャパン ブルーリボンアンバサダー
日本静脈経腸栄養学会認定医
日本静脈経腸栄養学会理事、代議員、学術評議員
PEG・在宅医療研究会専門胃瘻教育者、専門胃瘻管理者、専門胃瘻造設者
PEG・在宅医療研究会常任幹事
NPO法人 PDN(Patient Doctors Network)理事
臨床研修指導医養成講習会修了

出身校

香川医科大学

経歴

2006年 岡山大学医歯薬学総合研究科博士課程終了
2009年 香川大学医学部附属病院 腫瘍センター、総合診療部助教

「犬飼道雄」の記事一覧

8件/23件

がん化学療法の副作用ー食欲不振、悪心・嘔吐へのケア

化学療法に伴う悪心・嘔吐 副作用が生じるメカニズム 嘔吐に関する中枢は、延髄の網様体にあります。第4脳室底の最後野に存在する化学受容体誘発帯(CTZ)が刺激を受け、その刺激が延髄にある嘔吐中枢に伝達されることで、悪心・嘔吐が起こります。また、治療や嘔吐に対

2017/5/7

経腸栄養剤の選択の仕方

経腸栄養剤の種類と特徴 経腸栄養法(enteral nutrition:EN)に用いる製品には、医薬品と食品があります。経腸栄養剤は、原材料から天然濃厚流動食と人工濃厚流動食に分けられますが、ほとんどが人工濃厚流動食です。 人工濃厚流動食は、その組成から成分栄

2017/4/23

スマイルケア食とは?

良好な栄養状態がQOL向上につながる 我が国では、65歳以上の高齢者人口は現在4人に1人となっており、10年後には3人に1人になることが予想され、超高齢社会が到来します(1)。そのようななかで、高齢者の栄養摂取と密接にかかわる摂食障害や嚥下障害も問題となってきていま

2017/4/2

輸液はなぜ必要?―輸液の種類(1~3号液・TPNほか)

輸液の目的 輸液は、「体液管理」「栄養補給」「ルート確保」「病態治療」などを目的に使用します。 体の水分や電解質は、呼吸や汗、尿、便などから日々失われます。体の水分や電解質のバランスを維持するためには、食べ物や飲み物から補給しなければなりません。 しかし

2017/3/26

腹腔穿刺・胸腔穿刺とは?

腹腔穿刺・胸腔穿刺とは 腹腔内に針を刺すことを腹腔穿刺、胸腔内に針を刺すことを胸腔穿刺といいます。穿刺により、以下のことが可能となります。 内容物を採取することで性状の確認や診断をすることができる  内容物を排出することで腹部膨満感や呼吸困難感などの

2017/2/26

簡易懸濁法とは?

粉砕法の問題・デメリット 経鼻胃管・胃瘻・腸瘻といったチューブから錠剤を投与する方法として、「つぶし(粉砕法)」で注入することだけを想像していませんか。そして、粉砕法で注入した際に「チューブが閉塞してしまった」という経験をもつ人も少なくないかもしれません。

2017/2/12

胃がん手術―ドレーン管理と観察のポイント

ドレーン留置による疼痛や離床の遅れ、逆行性感染といったデメリット、また、「ERAS」の観点からドレーンを入れないことがあるかもしれません。ですが、縫合不全などの術後合併症を早期に発見でき、適切な処置にもつながることから、胃切除後にドレーンを留置するケースは少なくありません

2017/1/29

術後回復強化「ERAS」ってなに?

ERASとは? ERASはEnhanced Recovery After Surgeryの頭文字をとった用語であり、術後の患者さんの早期回復を促し、 周術期管理法の改善をめざす取り組みです。オリジナルのERASは北欧発祥で、結腸がんの手術症例に限ったものでした1)。

2017/1/22