政岡 祐輝
記事数:3
国立研究開発法人 国立循環器病研究センター医療情報運用管理室長、教育推進部副看護師長併任
著者プロフィール
■所属
国立研究開発法人 国立循環器病研究センター医療情報運用管理室長、教育推進部副看護師長併任
■院内活動
病院情報システムの運用・保守を行う傍ら、教授システムに関する研究にも取り組んでいる。■資格
看護師免許集中ケア認定看護師
■経歴
2007年国立循環器病研究センターに入職しICU配属。2014年集中ケア認定看護師を取得、副看護師長へ昇任。手術室勤務、小児循環器病棟での勤務を経て、2019年に病院移転・電子カルテシステム更新にあたり医療情報部配属となり、2022年より現職。2017年熊本大大学院社会文化科学研究科教授システム学修士課程修了。著書に「臨床での指導に必要な「教え方」のスキル13」(日総研)、「医学界新聞連載:院内研修の作り方・考え方」(医学書院)、「看護教育のためのオンライン活用エッセンス【Web動画付】 - 授業・研修に使える仕掛け」(医学書院)などがある。■専門分野
教育工学クリティカルケア
「政岡 祐輝」の記事一覧
3件/3件
経皮的心肺補助法(PCPS)の看護|観察項目・手順とケアのポイント、アラームとトラブルシューティング
PCPS装着時の観察項目・手順とケアのポイント 駆動装置・回路部分の観察項目・手順 「経皮的心肺補助法(PCPS)装着の準備・介助、合併症」で紹介した合併症が発生していないかの確認が必要です。観察すべき項目はかなり多くなるため、駆動装置の確認、脱血管の刺入部から送血管の刺入
2023/7/10
経皮的心肺補助法(PCPS)装着の準備・介助、合併症
PCPS装着の準備・介助 PCPSを装着し、駆動を開始させるまでの流れは表1のとおりです。PCPS装着は、心肺蘇生と同時並行で行う場合もあり、実際にはもっと複雑になります。 PCPS装着にあたって、回路の充填薬剤、カニューレのサイズ・留置方法(セルシンガー法、セミセル
2023/7/3
経皮的心肺補助法(PCPS)の原理・効果、装置・回路の仕組み、適応・禁忌
PCPSとは 経皮的心肺補助法(percutaneous cardiopulmonary support:PCPS)とは、急性循環不全に対して、機械を用いて循環を補助する治療法のことです。 機械を使って酸素化した血液を送る治療としては、COVID-19重症患者さんの治
2023/6/12