1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての連載
  4. 事例で考える! がんの緩和ケア

事例で考える! がんの緩和ケア

記事数:7

"がんの緩和ケアは患者さんの症状、環境などに合わせて実施していかなくてはなりません。緩和ケアの基礎知識を身につけただけでは、実際にどうアセスメントし、どう考え、ケアを行えばよいのかまではわかりません。そこでこの連載では、基礎知識がある看護師が実際にどうすればよいのかを事例を通して学んでいきます。"

「事例で考える! がんの緩和ケア」の記事一覧

7件/7件

末梢神経障害|症状別がんの緩和ケア

Ⅰ.はじめに  末梢神経障害はがんの薬物療法で起こる副作用の1つです。手や足の痺れや痛み、力が入らないなどの症状が現れます。患者さんの日常生活にどのような影響があるのかを把握して、ケアを行いましょう。 Ⅱ.患者さんの情報 A氏 64歳女性 非小細胞肺がん

2020/3/17

家族ケア|症状別がんの緩和ケア

Ⅰ.はじめに  がんの緩和ケア期における家族ケアは、患者さんの死後の家族の状態にも影響を与える可能性があるため、患者さんの様子だけでなく同時に並行して家族へのケアも重要になります。  患者さんの存命中からの家族への介入(喪失への介入)が、患者さんを喪った後の家

2019/12/10

せん妄|症状別がんの緩和ケア

Ⅰ.はじめに  せん妄は、入院患者に頻発する精神症状・病態であり、身体疾患の疾病状況を悪化させ、このために医療費を上昇させて社会資源への負担を増大させる1)と言われています。そのため、せん妄へのケアは重要な課題となっています。しかし、臨床においては、せん妄と認知症が

2019/11/26

骨転移のある患者さんの動作工夫|症状別がんの緩和ケア

Ⅰ.はじめに  骨転移はがん患者さんによくみられ、痛み、病的骨折、脊髄圧迫を引き起こします。骨転移がみられる患者さんへの対応は、痛みをできるだけ取り除くこと、骨折を避けることが大切です。今回の事例では、放射線治療や薬物療法だけでなく看護の工夫でどう対応するかも解説します

2019/11/12

口腔ケア(出血時)|症状別がんの緩和ケア

I.はじめに 出血傾向にあるがん患者さんの口腔ケアでは、出血の前兆を見逃さないように関わる必要があります。事例を通して患者さんの状態に応じたケア用品の選び方や家族への配慮などを考えましょう。 II.事例の概要 A氏、70代後半、男性、肺がん、腰椎転移、が

2019/11/5

不安・不眠への対応|症状別がんの緩和ケア

I.はじめに がん患者さんの緩和ケアで対応しなければならない症状は一つではなく、複合的に起こっている症状に対応しなければなりません。 今回は、不安と不眠の症状のある患者さんのケアについて解説します。 II.事例の概要 A氏38歳女性 乳がん、リンパ

2019/10/29

倦怠感への対応|症状別がんの緩和ケア

I.はじめに 倦怠感は、がん患者さんによくみられる症状の1つです。患者さんの状態をよくアセスメントし、どうかかわるとよいのかを考えましょう。 II.事例の概要 A氏:70歳代、男性、肝細胞がん、肺転移、ステージⅣ 妻は他界し、息子は他県に住んでいる

2019/10/22