1. トップ
  2. 看護記事
  3. 学会・セミナー
  4. 開催告知
  5. 第4回 Medical Nutritionistセミナーのお知らせ

第4回 Medical Nutritionistセミナーのお知らせ

  • 公開日: 2022/6/29
  • # 開催告知
  • # 経腸栄養
  • # 学会・セミナー

 静脈栄養法および経腸栄養法を主とした栄養管理に関して指導的立場にある医療従事者が、基礎的・臨床的研究を通じて交流を図りながら専門的知識および技能を高め、適正な栄養管理法の普及に寄与することを目指す、一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)の第4回セミナー開かれます。参加登録募集中です。
 より多くの方にご参加いただくため、参加費を前回より大幅にダウンし「これだけの内容でこの参加費?」という声も聞こえているそうです。お仲間・同僚の方にお声がけいただきまして、ぜひご参加ください。



第4回 Medical Nutritionistセミナー
「朝からまるまる2日間、栄養管理の実践的勉強」


開催概要

日 時

2022年8月6日(土)午前9時から18時、2022年8月7日(日)午前9時から16時30分

会 場

ニプロ株式会社 iMEP研修センター(JR東海道線南草津駅前)
※会場には駐車場のご用意がございませんので、公共交通機関でお越しください。

開催形式

集合開催


プログラム

2日間の詳細なプログラムはこちらをご覧ください

*PEGも開腹胃瘻も、空腸瘻も、CICCもPICCも、CVポートも、エコー法もカットダウン法 も、挿入方法も管理方法も、ビデオと写真で解説します。
*基本となる静脈栄養処方原則も、経腸栄養剤の選択、感染対策も理解できます。
*本当に臨床の現場に即した内容です。
*初心者から専門的に勉強したい方まで、本気の方の参加をお待ちしております。
*IPエコーを用いた、血管穿刺のハンズオンセミナーもあります。
*質疑応答もしっかりやります。あらかじめの質問、セミナー後の質問、当日に回答できなけれ ば後日、メールで回答します。

案内チラシ

ご案内チラシはこちらをご覧ください


参加登録

原則、事前申込に限ります。
当日、会場での受付は予定しておりませんのでご注意ください。

[参加登録期間]

6月10日(金)~7月20日(水)

[参加費]

1日券:5,000円 (PEN-Leaders会員又はJAN-VIC会員)、6,000円(非会員)
2日券:8,000円(PEN-Leaders会員又はJAN-VIC会員)、10,000円(非会員)



※尚、クレジット決済が難しく、口座振込をご希望の場合は運営事務局に下記内容をご連絡ください。7月18日(月)までに指定口座にお振込をお願いいたします。

メール送信内容


件名:【口座振込希望】:お名前
内容:
(1)お名前
(2)ご所属先
(3)ご職業
(4)郵便番号
(5)住所
(6)電話番号
(7)メールアドレス
(8)参加方法((1)【2日間希望】、(2)【1日(8月6日)希望】、(3)【1日(8月7日)希望】)


上記内容をお送りいただきましたら、運営事務局より「振込口座」をご案内させていただきます。
E-mail:leaders@intergroup.co.jp

会員登録をご希望の方は下記よりお申込みください。
・一般社団法人静脈経腸栄養管理指導者協議会
http://www.penleaders.org/member.html

・血管内留置カテーテル管理研究会
http://janvic.org/annai.html



この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

日本リハビリテーション看護学会 第36回学術大会【参加登録者募集】

日本リハビリテーション看護学会 第36回学術大会|ご参加のお願い NPO法人日本リハビリテーション看護学会は、第 36 回学術大会(大会長:原 三紀子 東邦大学看護学部)を開催いたします。 詳細は日本リハビリテーション看護学会 第36回学術大会のページをご覧くださ

2024/4/17

アクセスランキング

1位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
2位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
3位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
4位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
5位

採血|コツ、手順・方法、採血後の注意点(内出血、しびれ等

採血とは  採血には、シリンジで血液を採取した後に分注する方法と、針を刺した状態で真空採血管を使用する方法の2種類があります。 採血の準備と手順(シリンジ・真空採血管) 採血時に準備...

250858
6位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
7位

第2回 小児のバイタルサイン測定|意義・目的、測定方法、

バイタルサイン測定の意義  小児は成人と比べて生理機能が未熟で、外界からの刺激を受けやすく、バイタルサインは変動しやすい状態にあります。また、年齢が低いほど自分の症状や苦痛をうまく表現できません。そ...

309636
8位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818
9位

術前・術後の看護(検査・リハビリテーション・合併症予防な

患者さんが問題なく手術を受け、スムーズに回復していくためには、周手術期をトラブルなく過ごせるよう介入しなければなりません。 術前の検査  術前は、手術のための検査と、手術を受ける準備を...

249741
10位

第2回 全身麻酔の看護|使用する薬剤の種類、方法、副作用

【関連記事】 *硬膜外麻酔(エピ)の穿刺部位と手順【マンガでわかる看護技術】 *術後痛のアセスメントとは|術後急性期の痛みの特徴とケア *第3回 局所浸潤麻酔|使用する薬剤の種類、実施方...

295949