1. トップ
  2. 看護記事
  3. 学会・セミナー
  4. 第10回 血管内留置カテーテル管理研究会 【プログラム決定】

第10回 血管内留置カテーテル管理研究会 【プログラム決定】

  • 公開日: 2022/10/10
  • 更新日: 2022/11/24
  • # 学会・セミナー

第10回血管内留置カテーテル管理研究会| 参加登録のお願い

2022年12月10日(土)9:30〜18:00[予定]、大阪大学コンベンションセンターにて、第10回血管内留置カテーテル管理研究会が開かれます。

プログラムが決まりました。発表者と座長は会場で議論することになっていますが、オンラインでの視聴もできるようにしています。今回はどんな議論になることやら、を楽しみに、積極的に参加してください。事前参加登録は12月2日までです。以後の参加登録、当日の参加も可能ですが、できるだけ事前登録をお願いします。周りの方へも薦めてください。

-血管内留置カテーテル管理研究会 代表世話人 井上善文-


詳細・参加登録はこちらから


開催概要

日  時:2021年12月10日(土)9:00~18:00[予定]
開催形式:ハイブリッド開催(集合開催+Live配信)
会  場:大阪大学 コンベンションセンター


プログラム


詳細・参加登録はこちらから




血管内留置カテーテル管理研究会(JANVIC) 代表世話人 井上善文
(大阪大学国際医工情報センター 栄養ディバイス未来医工学共同研究部門 特任教授)




この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

【公益財団法人 木村看護教育振興財団】2026年度 海外看護研修助成募集のお知らせ

NEW

助成の趣旨  本財団は、わが国における看護教育及び看護実践の充実・向上を図るために必要な助成を行うことにより、看護職の育成に寄与することを目的としております。  とりわけ現場に携わる看護職への「ご恩返し」という設立の趣旨を尊重して、臨床看護師への支援を中心に教育助成の機会

2025/11/11