「注目ピックアップ」の記事一覧
15件/332件

第13回 オーストラリアで正看護師資格を取得する3つの秘訣
昔は可能だったアメリカでの正看護師資格取得が難しい中、海外(英語環境)で正看護師資格取得が可能な国の1つがオーストラリアです。オーストラリアが人気の理由は、日本とは異なる考え方の就労環境が整備されていることでしょう。 ほぼ希望通りに取得が可能な有給休暇や育児休暇、看護ス

第4回 大腸がんで使用する「経口抗がん剤」の副作用
患者さんが経口抗がん剤による治療を安全・確実に続けるためには、まずは看護師が副作用をきちんと理解する必要があります。第4回では、スチバーガ®を中心に、大腸がんで使用される経口抗がん剤の副作用について概説します。 経口抗がん剤の副作用は薬剤によって異なります 経口抗

第3回 経口抗がん剤の特徴と服薬指導ポイントは?
経口抗がん剤は、患者さんにとって利便性の高い剤形ですが、医療従事者の管理が行き届かないところで問題が起こってしまうリスクもあります。このような危険を減らし、患者さんに経口抗がん剤を長く安全に服用してもらうために、第3回では、経口抗がん剤の特徴と服薬指導のポイントをご紹介し

第2回 大腸がんの化学療法について学ぼう
抗がん剤の副作用マネジメントをする上で、患者さんがどのような目的で治療を受けているのかを把握しておくことはとても大切です。第2回では、大腸がんの治療法、特に化学療法について概説します。 大腸がんの治療法はステージによって決まります 大腸がんの治療法は、主に進行

第12回 転職タイミングに考えたい海外留学への挑戦
雪も溶け、ようやく春が顔をのぞかせ始めた今日このごろ。この春で、現職場を退職され、新しい道に踏みだそうとしている方も多いのではないでしょうか。 そんな中、「退職を決めたものの、まだ4月以降の方向性を定めていない、どうしよう・・・」と悩まれている方も少なくないのではな

第1回 大腸がんの基礎知識を確認!
抗がん剤の進歩や副作用対策の充実に伴い、がん患者さんは通常の生活を送りながら外来通院で治療を受けることができるようになってきました。 このシリーズでは、近年、増加傾向にある大腸がんを取り上げ、外来での対応が特に重要な経口抗がん剤の副作用マネジメントのポイントについて

第11回 『OET試験対策コースと看護英語で、キャリアに活かせる留学プラン』
日本で正看護師として働いていても、英語しか話せない患者さんの姿をみることが多くなってきました。 特に米軍基地の近くの病院や、自衛隊病院に勤務されている方にとっては、英語を話せる力は日本でも必要な能力となっているのではないでしょうか。 また、将来、海外ボランティ

第10回 海外の大学で大学卒業資格を最短6ヶ月で取得する!
新年明けましておめでとうございます。 新たな年がスタートし、今年1年の目標を立てられた方も多いのではないでしょうか。お問合せの際、「今年こそは海外留学に!」と思うものの、どんなことができるのか、何を目標にしたらいいのかというご質問をよく頂きます。お金と時間、働き慣れた職

第9回 2014年こそ英語を話したい!を叶える海外留学とは!?
英語を話せたらカッコいい!!でも学校ではずっと英語が苦手だったから、私には英語を話すなんて叶うわけがない・・・。と自分の可能性にブレーキをかけていませんか!? 英語はコミュニケーションツールです。翻訳のプロやネイティブと全く同じように英語を使いこなすのは確かに並大抵の努

冬こそ実践! スキンケア
寒さが厳しい真冬は、空気の乾燥が特に気になります。室内は暖房でさらに湿度が低い状態になりがちです。患者さんはもちろん、看護師のみなさんも肌がガサガサして、粉がふいたり荒れてしまうことはありませんか。 秋冬の肌の乾燥・肌荒れを予防したり、やわらげるためのスキンケアについて

第8回 オーストラリアで国際正看護師として働こう!
看護師さんの為の海外留学最新情報をお届けする、海外留学エージェントのワールドアベニューです。 今回は、ワールドアベニューの海外正看護師資格取得プログラムによって見事、オーストラリアで正看護師資格を取得された方が、現地でどのように働かれているかを紹介させて頂きます。 ま

第7回 海外留学に踏み出す上での不安要素 トップ3を解消!
看護師さんの海外留学最新情報をお届けするワールドアベニューです。 気が付けばすっかり秋色。コスモスが風にゆられる季節になりましたね。今年も残すところ3ヶ月。来年3月末に退職を控える方にとっては、次の進路と真剣に向き合わなければならない時期に来たのではないでしょうか。

第6回 夏開催 短期体験看護留学の3つのポイントを一挙公開!
夏休みも終わり、通常業務に戻られるころではないでしょうか。 さて、以前、ナース専科でもご紹介させて頂いた「2週間で体感するオーストラリアの看護現場体験留学」。 ●現地総合小児病院での見学の際に見た、「病院のように見せたくない」という配慮に感動… ●世界中から

第5回 気になる『留学Before/After』 ケース3
看護師さんの海外留学最新情報をお届けするワールドアベニューです! 海外留学というとついつい敷居を高く感じがちな方も少なくありません。憧れの海外ドラマでの生活や国境なき医師団などの海外での活躍など、憧れはあるものの、私には夢のまた夢…英語もできないし…。そんな風に考えていら

第4回 2013上半期 海外留学人気留学ランキングTOP5
毎月、看護師だからできる海外留学をサポートするワールドアベニューより、皆様に最新の留学情報をお届けさせて頂いておりますが、早いもので、既に4回目となりました。いくつかの留学プランを今までもご紹介させて頂きましたが、今回は、2013年も半分が経過したところで、2013年上半