1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. ナースプレス編集部
  5. 3ページ目

ナースプレス編集部

記事数:89

Webサイト「ナースプレス」編集部

Webサイト「ナースプレス」編集部

「ナースプレス編集部」の記事一覧

15件/89件

第23回日本小児ストーマ・排泄・創傷管理セミナー お知らせ

会期 2018年6月14日(木)15日(金)16日(土) 14日10時開始 16日17時終了予定 研修内容 ストーマ術前術後のケア(低出生体重児を含む)、創傷ケア(褥瘡予防・局所ケア)、 失禁ケア(尿・便失禁、自己導尿指導等) ※当セミナーは、人工

2018/3/7

進行乳がん治療におけるパラダイムシフトとは

11月20日、ベルサール八重洲にて「新規の乳がん治療薬、イブランス®の承認取得 本邦初のCDK4/6阻害剤で進行・再発乳がんに新たな治療選択肢 進行乳がん治療におけるパラダイムシフトとは」をテーマにプレスカンファレンスが開催されました。今回の講演では主に、CDK4/6阻害

2018/3/4

第23回3学会合同呼吸療法認定士認定講習会及び認定試験のお知らせ

3学会(特定⾮営利活動法⼈ ⽇本胸部外科学会、⼀般社団法⼈ ⽇本呼吸器学会、公益社団法⼈ ⽇本⿇酔科学会)合同呼吸療法認定⼠認定委員会は、学会認定制度による「3学会合同呼吸療法認定⼠」の認定を⾏うため、標記認定講習会および試験を下記の通り実施します。 認定講習会につ

2018/3/1

事例:パーキンソン病患者の転倒対策における事例検討【PR】

国立精神・神経医療研究センター病院は、精神疾患、神経・筋疾患、発達障害を専門とするナショナルセンター病院であり、神経難病病棟におけるパーキンソン病患者さんの割合はおよそ7割に及びます。豊富な事例をもつ同院から、転倒対策を行った例と医療・福祉サービスを利用して在宅へ移行した

2018/2/28

第2回 日本エンド オブ ライフ ケア学会学術集会

すべての人が意思表明を支えあうケア 「第2回学術集会」一橋大学一橋講堂にて開催 - エンドオブライフにむけて- 1.生活の場から発信するACP  ―エンドオブライフに向けた意思表明支援― 2.元気なときからかかわるACPの実践  ―多職種による関わりから―

2018/2/23

パーキンソン病患者が利用できる医療福祉サービス【PR】

パーキンソン病は、進行とともに姿勢保持や歩行の障害、認知機能の低下などを生じます。疾患への理解を深め、適切に看護できる人材の育成を目的に、日本パーキンソン病・運動障害疾患学会が主催となり、「PDナース研修会」が開かれています。2017年10月28日には、東京品川で行われた

2018/2/21

パーキンソン病患者の転倒対策 環境を工夫して安全な暮らし【PR】

パーキンソン病は、進行とともに姿勢保持や歩行の障害、認知機能の低下などを生じます。疾患への理解を深め、適切に看護できる人材の育成を目的に、日本パーキンソン病・運動障害疾患学会が主催となり、「PDナース研修会」が開かれています。2017年10月28日には、東京品川で行われた

2018/2/14

【演題募集】第1回日本呼吸器看護研究会を開催します!

急性期から慢性期、そして在宅までの呼吸器看護の質の向上を目指し活動している日本呼吸器看護研究会(Japan Society for The Study of Respiratory Nursing )が第1回目となる研究会を開催します。 開催日 20

2018/2/14

第15回日本呼吸ケアカンファレンス

呼吸器疾患の診療とケアに関わる多分野の、主にコメディカルの方を対象とした講演会を開催します。 開催日 2018年4月27日(金)~29日(日) 会場 大阪国際会議場 テーマ チームで支える呼吸ケア コース 4月27・

2018/2/13

実践!認知症ケア研修会2018

認知症の方への関わりは難しいという固定観念を振り払う 「実践!認知症ケア研修会2018」を東京・大阪・福岡の3大都市で開催 - 認知症介護に携わる方へ - 広島県福山市を中心に介護に携わる方のスキルアップを目的とした各種研修会を実施する日本通所ケア研究会/福山認知症

2018/2/4

【モニター募集】食物繊維でプレバイオティクス効果を実感してみよう!【PR】

アイソカル サポート®ファイバーの効果を体験しよう! ネスレ日本株式会社から発売されているアイソカル サポート®ファイバーは、グアーガム分解物(PHGG)*が配合された食物繊維含有食品です。 ネスレ日本株式会社では、この製品を2週間試してくれるモニターを募集しています

2018/1/31

【最大30万円の助成金】福島復興プロジェクト~被災地域へのU・Iターン就業をサポート【PR】

★おしらせ★ いま都会を離れて働くことを考えている方や、福島県がご出身の方々へ 「福島ではたらく、移住きっかけマガジン」がリリースされました! 実際にUターンを果たした看護師さんのコラムも読めます! 東日本大震災で甚大な被害に見舞われ、復興が進む福

2018/1/30

看護師とニュースのカンケイ 大アンケート

このコーナーでは、これまで多くのニュースを情報としてお伝えしてきましたが、今回は、看護師のみなさんが日頃「ニュース」とどうつきあっているのかを大調査。 どんな分野に興味をもち、そんなニュースに目を留めたのか、看護師のニュースとのカンケイをみてみましょう! (ナース専科

2018/1/29

第4回 PANネットワーク研究会開催のお知らせ

PANネットワークとは、私共で立ち上げ活動をしている周麻酔期看護師の研究会(PeriAnesthesiaNurse:PAN network)のことです。 第4回は手術室外の麻酔科看護師の活動として外来部門、内視鏡検査室など、これまで鎮静管理を各科管理のみで行ってきた場所

2018/1/25

メルケル細胞がんと、新たな薬剤が登場したメルケル細胞がん治療の最前線

11月6日大手町サンケイプラザにて「がん免疫と治療」プレスセミナーが行われました。解説は、国立がん研究センター研究所 腫瘍免疫研究分野 先端医療開発センター 免疫トランスレーショナルリサーチ分野 分野長 西川 博嘉先生と、国立がん研究センター中央病院 皮膚腫瘍科科長 山﨑

2018/1/20

アクセスランキング

1位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
2位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
3位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
4位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
5位

採血|コツ、手順・方法、採血後の注意点(内出血、しびれ等

採血とは  採血には、シリンジで血液を採取した後に分注する方法と、針を刺した状態で真空採血管を使用する方法の2種類があります。 採血の準備と手順(シリンジ・真空採血管) 採血時に準備...

250858
6位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
7位

SIRS(全身性炎症反応症候群)とは?基準は?

*この記事は2016年7月4日に更新しました。 SIRS(全身性炎症反応症候群)について解説します。 SIRS(全身性炎症反応症候群)とは? SIRS(全身性炎症反応...

250839
8位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818
9位

第2回 小児のバイタルサイン測定|意義・目的、測定方法、

バイタルサイン測定の意義  小児は成人と比べて生理機能が未熟で、外界からの刺激を受けやすく、バイタルサインは変動しやすい状態にあります。また、年齢が低いほど自分の症状や苦痛をうまく表現できません。そ...

309636
10位

第2回 全身麻酔の看護|使用する薬剤の種類、方法、副作用

【関連記事】 *硬膜外麻酔(エピ)の穿刺部位と手順【マンガでわかる看護技術】 *術後痛のアセスメントとは|術後急性期の痛みの特徴とケア *第3回 局所浸潤麻酔|使用する薬剤の種類、実施方...

295949