1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. 猪飼 やす子

猪飼 やす子

記事数:4

聖路加国際大学大学院看護学研究科・助教

資格

日本看護協会認定慢性疾患看護専門看護師, 三学会合同呼吸療法認定士

ご経歴

2019年9月聖路加国際大学大学院看護学研究科博士後期課程修了。博士(看護学)。2019年4月より現職。

専門分野

慢性看護学、成人看護学、老年看護学

所属学会

日本看護科学学会、日本慢性看護学会、日本専門看護師協議会、日本呼吸ケア・リハビリテーション学会、 日本在宅ケア学会、聖路加看護学会、日本混合研究法学会、Mixed Methods International Research Association、日本遠隔医療学会

「猪飼 やす子」の記事一覧

4件/4件

セルフマネジメント能力向上へのアプローチ|慢性疾患看護の視点で考える 間質性肺炎患者・家族の支援

セルフマネジメント能力向上へのアプローチ 自己効力感理論でセルフマネジメントを実現  セルフマネジメントとは「疾病を抱えた人が指示された行動を守ること」で、セルフケアは「日常生活行動の全般」のことです。指示された行動を守るとは、即ち生活における行動を変える必要が生じま

2019/9/1

その人らしさを支える看護とは|慢性疾患看護の視点で考える 間質性肺炎患者・家族の支援

「その人らしさを支える看護」とは 求められる臨床看護の確立  みなさんは、次のような声を聞いたことはありませんか? 「Aさん、間質性肺炎があるけど手術は受けられるのかな?」「Bさんの抗がん薬治療が、間質性肺炎で中止になった」などです。  間質性肺炎は、もし見つか

2019/8/25

間質性肺炎患者への在宅酸素療法(HOT)の援助

自宅での生活におけるHOTの援助  間質性肺炎のHOTは、労作時の低酸素血症の是正を目的に、まずは労作時にのみ導入されることが多く、その目標は、生活動作の維持や生活の質の向上です。しかし、「酸素はあなたに必要ですから吸いましょう」と説明を繰り返すだけでは、援助とはいえま

2019/8/18

間質性肺炎患者への教育・指導のポイント|在宅療養中の呼吸、運動、リハビリテーションへの援助

呼吸困難感が出現するタイミングに注意  間質性肺炎は、肺でガス交換を行う肺胞―毛細血管関門(血液とガスの接点)が肥厚しているため、酸素の拡散が遅れ(拡散障害)、動作を契機に経皮的酸素飽和度の低下がみられます1)。このため、動作の最中は呼吸困難感を自覚しにくいことがありま

2019/8/11