[疾病分類] 国際疾病分類を約30年ぶりに改訂 WHO
- 公開日: 2018/6/20
世界保健機関(WHO)は6月18日、国際疾病分類の第11回改訂版(ICD-11)を公表した。現行のICD-10以来約30年ぶりの改訂で、2019年5月の世界保健総会で正式決定する見込み。これを受けて、厚生労働省は日本への適用に向けた検討に着手する。
参考になった
-
参考にならなかった
-
カテゴリの新着記事

[感染症] 全国報告数2万2,288人、前週から838人減 新型コロナ
厚生労働省は22日、2025年第33週(8月11日-8月17日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万2,288人で前週から838人の減少となった。詳細は以下の通り。●定点報告▽定点当たり(全国):6.30▽報告数(全国):2万2,288人▽都道府
2025/8/25
-
-
- [診療報酬] ベースアップ評価料、病院の約9割が届け出 中医協・分科会
-
-
-
- [診療報酬] 特定入院料の大幅な引き上げなど10項目を提言
-
-
-
- [社会福祉] 社福法人の法人後見「一層推進を」 社保審・福祉部会
-
-
-
- [補助金・助成金] 公表・更新された補助金・助成金情報 8月1日-8月15日
-