[労働災害] 労働災害発生状況 19年9月速報 厚労省
- 公開日: 2019/9/27
厚生労働省はこのほど、2019年9月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。
19年1月-8月に発生した労働災害の詳細は以下の通り(主なもの)。
【死亡災害】
●死亡者数:486人(前年同期比19人減・3.8%減)
●事故の類型別発生状況:▽墜落・転落/124人▽交通事故(道路)/86人▽はさまれ・巻き込まれ/67人
【死傷災害(休業4日以上)】
●死傷者数:6万9,029人(2,224人減・3.1%減)
●事故の類型別発生状況:▽転倒/1万6,524人▽墜落・転落/1万1,797人▽動作の反動・無理な動作/9,133人
(厚生政策情報センター)
参考になった
-
参考にならなかった
-
カテゴリの新着記事
[診療報酬] 認定コーディネーターの院内配置、脳死臓器提供管理料で評価へ
中央社会保険医療協議会・総会が29日に開催され、2026年度診療報酬改定に向け個別事項として「移植医療」について議論を行った。厚生労働省は、認定ドナーコーディネーターの院内配置を踏まえた「脳死臓器提供管理料」や「臍帯血移植」などの評価の在り方を論点に挙げた。 認定ドナーコーディ
2025/10/30
-
-
- [介護] 介護保険制度の持続可能性、負担の在り方で議論 社保審部会
-
-
-
- [医療提供体制] 医療法人の経営状況、速報値を厚労省が公表 社保審部会
-
-
-
- [感染症] 伝染性紅斑など、過去5年間と比較し「かなり多い」
-
-
-
- [医療提供体制] 医師臨床研修マッチング内定者152人減 厚労省
-
