1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [予算] 地域医療介護総合確保基金内示額、病床機能再編支援事業は約58億円

[予算] 地域医療介護総合確保基金内示額、病床機能再編支援事業は約58億円

  • 公開日: 2021/12/14
 厚生労働省は10日、2021年度の「令和3年度地域医療介護総合確保基金(医療分)内示額」を公表した。事業区分「病床機能再編支援事業」の内示額は、29都道府県で合計57.9億円(全額国費)。都道府県別に見ると、▽兵庫県/6.2億円▽北海道/6.0億円▽新潟県/4.7億円-など。 また、事業区分「病床機能再編支援事業」を除く内示額(第2回内示分)は7都県で合計11.0億円(3分の2が国費)。都県別にみると、▽大分県/7.9億円▽岐阜県/1.0億▽青森県/0.9億円-など。第1回と第2回内示額の合計は、759.3億円となった。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 特定機能病院、大学本院の要件で医師派遣の評価基準示す

 厚生労働省は6月25日、特定機能病院のうち大学病院本院の承認要件として新たに設ける医師派遣機能の評価基準を示した。派遣先の医療機関での常勤換算医師数の実績がベース。常勤医に限らず、週1回程度の非常勤や短期派遣なども含めて評価する方針。 この日行われた「特定機能病院及び地域医療支

2025/7/2