1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医療提供体制] 電子処方箋運用の医療機関・薬局2万661施設 14日現在

[医療提供体制] 電子処方箋運用の医療機関・薬局2万661施設 14日現在

  • 公開日: 2024/4/24
 厚生労働省によると、電子処方箋システムの運用を始めた全国の医療機関・薬局は4月14日現在、計2万661施設となった。政府は、オンライン資格確認のシステムを整備済みの医療機関や薬局のおおむね全てに2025年3月までに電子処方箋を普及させたい考えで、医療機関や薬局に補助金の活用を呼び掛けるなど普及拡大を促す。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 特定機能病院、大学本院の要件で医師派遣の評価基準示す

 厚生労働省は6月25日、特定機能病院のうち大学病院本院の承認要件として新たに設ける医師派遣機能の評価基準を示した。派遣先の医療機関での常勤換算医師数の実績がベース。常勤医に限らず、週1回程度の非常勤や短期派遣なども含めて評価する方針。 この日行われた「特定機能病院及び地域医療支

2025/7/2