1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医療改革] 電子処方箋システム、運用・保守費は年9.8億円 厚労省試算

[医療改革] 電子処方箋システム、運用・保守費は年9.8億円 厚労省試算

  • 公開日: 2021/1/15
 厚生労働省は13日、2022年の夏ごろに運用が始まる電子処方箋システムについて、全ての機能が稼働する翌年度以降の運用・保守費が年間で9.8億円になるとの試算結果を社会保障審議会・医療保険部会に示した。また、健康保険に加入する全ての被保険者にこの費用を負担してもらうことを提案したが、この新たな仕組みによって医療費の削減がどれくらい見込めるかの概算を出すよう求める声や、公費での負担を検討すべきだといった意見が出た。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 電子処方箋の導入率、医療機関14.5% 厚労省

 厚生労働省によると、電子処方箋の8月末現在の導入率は病院や診療所の医療機関が14.5%、薬局が84.6%だった。7月末に比べ、医療機関への導入率は0.6ポイント、薬局は0.9ポイント上昇した。医療機関と薬局を合わせた全体での導入率は34.5%で0.7ポイント上昇した。 また、医

2025/9/16