1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医薬品] 後発医薬品使用割合は約78.3% 厚労省が中医協・専門部会に報告

[医薬品] 後発医薬品使用割合は約78.3% 厚労省が中医協・専門部会に報告

  • 公開日: 2020/12/3
 厚生労働省は2日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、2020年9月取引分を対象に実施した薬価調査の結果の中で、後発医薬品の使用割合は約78.3%になったと報告した。政府目標の「20年9月までに80%」にはわずかに届かなかった。経済財政諮問会議では、新たな目標を年度内に設定する方針が示されており、バイオシミラーも含めて、使用割合のさらなる上昇を目指す。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 都内全ての二次医療圏でレカネマブ初回投与可能に

 東京都は20日、島しょ地域を除く都内12の二次保健医療圏全てで、アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」の初回投与が可能になったと発表した。 「レカネマブ」は脳内にたまったアミロイドβというたんぱく質を除去することによって、症状の進行を抑制する。東京都では、2024年12

2025/1/22