1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [社会福祉] 重心型児童発達支援施設、9割強で「並行通園が必要」

[社会福祉] 重心型児童発達支援施設、9割強で「並行通園が必要」

  • 公開日: 2024/6/7
 重症の心身障害児が通う重心型の児童発達支援施設(151施設)の9割強で、保育園などの集団の中で生活習慣やコミュニケーションを学ぶ療育を行う「並行通園」が必要だと考えていることが、日本小児科学会が5月30日に公表した調査結果で分かった。一方、並行通園を実施している施設の約3割では、「園から子どもに対する情報共有がない」との回答があり、保育園などとの連携や情報共有が進んでいない現状が明らかとなった。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] 26年度改定、診療報酬体系の抜本的な見直しなど要望 日病協

 15の病院団体で構成する日本病院団体協議会(日病協)は16日、2026年度診療報酬改定に向けて従来型の診療報酬体系を抜本的に見直すことなどを盛り込んだ要望書(第1報)を福岡資麿厚生労働相に提出した。 日病協の要望は、▽人員配置を基本要件とした従来型の診療報酬体系の抜本的な見直し

2025/4/22